今回登場するのは、「箱入り娘」ならぬ“箱入り柴犬”たち。そうはいっても、過保護に育てられたという意味ではありません。
「ここはどこでしゅか?」
箱を開けると、中から柴犬パピーの登場です!
この日、パピーはこのお家にお迎えされたばかり。箱の中から周囲を見渡して、「ここはどこでしゅか?」と戸惑っています。
一方、好奇心も満々らしく、まるで靴下をはいたかのように先が白いおててをふちにかけ、つかまり立ちをしました。
なんとか箱の外に出ようとするも、さすがに難しく、このような姿に…。
「無理でちた」。
ぐっ…これは可愛すぎるって!
お顔まわりのお肉がムニッと寄って、まるでアライグマみたいなお顔に。
どうやってもこの箱からは出られそうにないし、ここはオーナーさんに抱っこしてもらいましょうか。
お部屋の中をトテトテ歩く姿も、絶対可愛いに決まってる…!
@narumi7509 お迎えの日 #柴犬 #柴犬の居る生活 #柴犬可愛い#柴犬赤ちゃん ♬ もふもふ - Mzyika Sound
小窓からひょっこり
柴犬のまめすけには、お気に入りの場所があるみたい。それは、段ボール箱。
しかも、ただの段ボール箱ではありません。オーナーさんがまめすけのために、素敵な小窓を作ってくれたのです。
小窓は、大きさといい高さといい、まめすけにピッタリ。
(ひょっこり)

マズルだけ出す様子は、とってもキュート!
よく見ると、箱の中にぬいぐるみまで持ち込んでいるではありませんか。
その可愛らしさにオーナーさんも、思わずなでなで。ただ、まめすけはなでられたい気分ではなさそう。
「今はいいです」とばかりにお顔を背けるところに笑ってしまいます。
お気に入りのところでマイペースに過ごす、まめすけなのでした!
@mamesuke1203 #豆柴#柴犬#柴犬好き#豆柴好き#ペット#愛犬#かわいい#まめすけ#関西#関東#癒し#子犬#おすすめ#豆柴のまめすけ#柴犬好きと繋がりたい#豆柴好きと繋がりたい#アザラシ犬 ♬ Strawberry Mochi - Sweets Ria
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。