働くことは大変ですが、待っていてくれる存在がいると頑張ろうと思えますよね。今回は、オーナーさんの帰りをひたすら待つ柴犬の動画をご紹介します。

けなげに待つ姿や、オーナーさんに気が付いたときに示す柴犬の嬉しそうな姿は、どうしたって胸にジーンとくるはずですよ。

「まだかな…」

駅の改札のすぐ近くに、柴犬もこが座っています。

リードをしていますが、お散歩の休憩中なのでしょうか。

現代のハチ公…駅の改札前で、ひたすら飼い主の帰りを待つ柴犬。...の画像はこちら >>

出典:YouTube(mokosan0311)

実はもこ、オーナーさんの帰りを駅でひたすら待っていたのでした。

だから、少し遠くの方を見据えていたのですね。

キョロキョロ…

電車を降りて改札から出てくる人や、これから電車に乗る人など、まわりには多くの人が行き交っています。

その姿をキョロキョロと見ているもこ。

現代のハチ公…駅の改札前で、ひたすら飼い主の帰りを待つ柴犬。再会の嬉しそうな姿に泣きそう【動画】

出典:YouTube(mokosan0311)

「まさか…通り過ぎていないよね?」と不安になったのか、あたりを確認しているよう。

これだけでもう、その健気さが胸にジンときますね。

オーナーさんが来た!

いよいよ、待ちに待ったオーナーさんの姿がもこの目に飛び込みます。

すると、「待て」と言われていたもこでしたが、下ろしていた腰をスッと上げて、歩いて行ってしまいました。

現代のハチ公…駅の改札前で、ひたすら飼い主の帰りを待つ柴犬。再会の嬉しそうな姿に泣きそう【動画】

出典:YouTube(mokosan0311)

大好きな人のことを首を長くして待っていたのだから、もう座ってなんていられないよね。

現代のハチ公…駅の改札前で、ひたすら飼い主の帰りを待つ柴犬。再会の嬉しそうな姿に泣きそう【動画】

出典:YouTube(mokosan0311)

耳を横に倒し、オーナーさんの元へ駆け寄るもこ。

何だか…泣けてきちゃいそうです。

尻尾をふってお出迎え

「お帰り、お帰り!」と言うように、たくさんしっぽを振って、オーナーさんの帰りを喜んでいることを伝えます。

現代のハチ公…駅の改札前で、ひたすら飼い主の帰りを待つ柴犬。再会の嬉しそうな姿に泣きそう【動画】

出典:YouTube(mokosan0311)

愛柴にこんな反応をされたら、誰だって仕事の疲れはふっとぶでしょう。

そしてオーナーさんは、きっと最寄駅に近くに連れてワクワクしていたでしょうね。

お家でも、待つ

もこは、駅だけでなく、家でもけなげにオーナーさんの帰りを待ちます。

現代のハチ公…駅の改札前で、ひたすら飼い主の帰りを待つ柴犬。再会の嬉しそうな姿に泣きそう【動画】

出典:YouTube(mokosan0311)

ちょこんとお座りをして帰りを待つもこのお耳に注目してみてください。

もこのお耳はぴょこんと前を向くように立っていますね。

これは、帰宅するオーナーさんの足音やドアを開ける音を待っているという証拠です。

「お帰り~!」

そして、オーナーさんの帰宅です。

しかし、もこが玄関側ではなく廊下側の画面手前にいたため、帰宅したオーナーさんはもこが待っていてくれなかったと思ってしまったよう。

「なんで待ってないの?」と言ってしまいます。

現代のハチ公…駅の改札前で、ひたすら飼い主の帰りを待つ柴犬。再会の嬉しそうな姿に泣きそう【動画】

出典:YouTube(mokosan0311)

しかし、ちゃんとこの日ももこは待っていてくれました。

それはなんと、10分も前から同じ姿勢で。

きっと、体内時計で判断して待機していたのでしょうね。

まさに“忠犬もこ“と言っても、過言ではないでしょう。

ひたすらお座りをして待つ姿は、健気でとても愛らしかったですね。

外出から帰宅して玄関を開けると、もう玄関のすぐそばで愛柴が出迎えてくれるということは多いかと思います。

みなさんの愛柴も、自分の帰宅する何分も前からもこのように玄関で待ってくれているのかもしれませんね。

そう考えたら、どうしたって彼らのことを愛さずにはいられないですよね。

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

(プルプル…)数分コンビニに外出した飼い主に『何年振りかの再会』みたいな熱烈歓迎した柴犬が健気すぎる【動画】

編集部おすすめ