今回ご紹介する柴犬のパピーは、初めてのオモチャを目にします。どうやらブタさんのボールのようですが、ひょんなことから怖がって、その後は見て見ぬふりをしてしまいます。

そのおっかなびっくりする様子がかなり母性を刺激するもの。ついついキュンとしてしまうでしょう!

「この丸い子は…だれ…」

主役の柴犬パピーがこちら。お名前はいちみです。見るものすべてが初めてのものばかりですが、この日はブタさんのボールと初対面を果たしました。

しかし…

(チラッ)新しくオモチャのボールを貰った柴犬の子犬。転がる動...の画像はこちら >>

出典:YouTube(柴犬いちみ)

ご覧のとおりの、警戒心丸出し。

見慣れないまん丸のボールを見て、「誰なの…」とばかりに身を低くしながら警戒中です。

あ~! 落ちちゃうよ!

その後も怪しがる様子を見せ続けるいちみ。

どうぞ前足をご覧ください。

自分のいる場所も忘れてしまうほど夢中なのか、段差から落ちそうになっています。

(チラッ)新しくオモチャのボールを貰った柴犬の子犬。転がる動きで生き物と勘違いし、結果怯えてしまう…【動画】

出典:YouTube(柴犬いちみ)

ブタさんに気を取られるあまり、足元への意識がおろそかになってしまったようですね。

おっかなびっくりで鼻タッチ

しかし、興味津々がウリとも言えるパピー。

ついに勇気を出して、ボールに近づいてみました。

相手の情報を知るために、まずはクンクン。

(チラッ)新しくオモチャのボールを貰った柴犬の子犬。転がる動きで生き物と勘違いし、結果怯えてしまう…【動画】

出典:YouTube(柴犬いちみ)

すると!

いちみのお鼻がブタさんにコツンと当たり、ブタさんはその勢いでコロコロと動いてしまいました。

「わ、動いた~!」

そのことで「動いた!」とばかりに驚いてしまったいちみ。

頭を振ってわかりやすく驚いた仕草を見せます。

(チラッ)新しくオモチャのボールを貰った柴犬の子犬。転がる動きで生き物と勘違いし、結果怯えてしまう…【動画】

出典:YouTube(柴犬いちみ)

いやいや、いちみがツンってしたから動いたんだよ~なんてツッコみたくなりますが、これこそパピーの愛らしいところ。

オーナーさんも可愛く思ったことでしょう。

見なかったことにする

しかし、この事件がいちみの中に大きく残ることになってしまいました。

このブタさんは「動くブタさん」と認識したいちみ。

それはつまるところ、「ちょっと怖い存在」となってしまったのです。

(チラッ)新しくオモチャのボールを貰った柴犬の子犬。転がる動きで生き物と勘違いし、結果怯えてしまう…【動画】

出典:YouTube(柴犬いちみ)

ということでブタさんとは距離をとり、もはや見なかったことにするかのようにそっぽを向きます。

いちみは真剣に怖がっているから悪いのだけれど…「プイッ」としているこの姿の可愛さよ…。

(チラッ)

しかし、やっぱりいちみはブタさんが気になるよう。

遠く、それもかなり遠い場所からチラっと振り返りました。

恐る恐る見ているという感じが伝わってきますね。

(チラッ)新しくオモチャのボールを貰った柴犬の子犬。転がる動きで生き物と勘違いし、結果怯えてしまう…【動画】

出典:YouTube(柴犬いちみ)

もしかしたら、「あの変なやつ、ついてきていないよね?」と気になったのかもしれませんね。

いちみの中では、動く存在でありますから…。

最終的には、無関心。

ブタさんの存在を無かったことにしているいちみに向かって、ここでなんと、オーナーさんがブタさんをぽんと投げてみました。

だ、大丈夫かな…と思いきや。

(クンクン)

(チラッ)新しくオモチャのボールを貰った柴犬の子犬。転がる動きで生き物と勘違いし、結果怯えてしまう…【動画】

出典:YouTube(柴犬いちみ)

もはや興味も薄れたのか、木の階段をクンクンしています。

いや、これもあえての見て見ぬふりかも!?

どちらにしても、ブタさんと仲良くなれる日はまだ先のようですね。

怖がりながらも、やっぱり気になるブタさんの存在。

さまざまな角度からチェックして、最終的にはしらんぷりを決め込むところがかわいらしかったですね。

愛柴がまだパピーであれば、新しいオモチャに警戒をして、すぐには遊ばないこともあるでしょう。

しかし、そのオモチャが安全とわかると途端にお気に入りに昇格することがあります。

どうぞめげずに、根気強く待ってあげてくださいね。

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

新しいオモチャの動きが怖すぎた…怯えた柴犬が飼い主へ『緊急抱っこ要請』…って可愛すぎか!【動画】

編集部おすすめ