年が明けて1月も下旬に差し掛かり、早くも2月が見える時期になってきました。それでもいまいち2020年になった実感がわかないという方。“ネズミ”になっている柴犬たちを見ていると「ああ、今年はネズミ年か…」と、年が変わった実感がわくのだからあら不思議。ということで、可愛らしい彼らの姿を拝見しちゃいましょう!
ネズミになった柴犬が可愛すぎる
ネズミの服を着てキラキラの笑顔になっているのはムッタくん。
か、可愛すぎる!
この投稿をInstagramで見る
自前の三角耳の後ろに、大きなネズミの耳がひょっこり。
ふわふわで着心地の良い洋服を気に入ったのか、ムッタくんはご機嫌でネズミ柴になっていますね。
さて、こちらのネズミの服ですが、実は後ろから見ても可愛いのです。
ジャン!
出典:Instagram(@ayakadory)
このように、さりげなくネズミの顔と、愛らしい前歯が付いてたのです!
遊び心のあるデザインがたまりませんね。
こちらも、被り物は大得意な白柴のさなちゃん。
いつも色々なコスプレをしていますが、お正月はもちろんネズミになったようです。
この投稿をInstagramで見る
オーナーさんにより「さつま揚げ」と呼ばれる、茶色がかったお耳がはみ出しているところがなんともキュート。
こんなに可愛いネズミ柴を拝見できたら、良い一年を送ることができそうな気がしちゃいます。
よく見ると柴犬のお耳が…!
柴犬界の大御所といえば、やはりまるたろうくんではないでしょうか。
そんな彼の新年の挨拶を見てみると、なんだかいつもと様子が違うような…
この投稿をInstagramで見る
なんと、お耳が丸くなっているのです!
どうやら画像加工アプリで丸くしたようですね。
あまりにも自然な仕上がりで、一瞬気がつかなかった!
同じく画像加工アプリで、耳がネズミになったふーちゃん。
この投稿をInstagramで見る
はい、こちらも違和感なし!
柴犬は三角耳がトレードマークのはずなのに、丸い耳がしっくりきてしまうのはなぜなのか…?
アプリで簡単にネズミ柴!
一年に一回くらいなら、被り物をしている姿を披露してくれても良さそうなもの。
でもどうしても「被り物NG」な子の場合は、こんな手もあります。
あら、おとなしくネズミの被り物をしているじゃない…と思いきや、こちらも画像加工アプリ。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに普段のポストを見る限り、きなこちゃんは被り物をするタイプの女子ではないようです。
きっと本物の被り物だったら、こんなに素敵な笑顔は見せてくれなかったことでしょう。
そんな子でも簡単に変身できるなんて、画像加工アプリ様様ですね!
さて、今回はネズミになった柴犬を振り返りましたが、うっかりしていると、いつの間にか月日はどんどん流れていくもの。
気がついたら、柴犬たちがもう「ウシ」の格好をしていたりして…。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
こりゃアカン!柴犬が”どうぶつ”に扮すると、なんだか度を超えてかわいかったのだが!