「足をどけなさい…」「あぁティッシュが…」など、思わず突っ込みたくなるような柴犬たちの迷惑行為を集めました。オーナーさんや共に暮らしている他の犬たちはきっと迷惑でしょう。でも見ている分には…申し訳ないけれどクスっときてしまう!
ちょ、ちょっとそれは…
左にいるのは赤柴のチャオ。右にいるのは白柴のピケです。
この画像、どうしたって目がいってしまう場所がありますよね。もちろんそれはピケの後ろ足。
この投稿をInstagramで見る
なんたる態度…。
実はこの2頭、ピケが妹でチャオはお兄さんなのです。
「ここに乗せると楽だわ~」とでも思っているのかはわかりませんが、チャオの背中からは「妹…もっとレディらしく育ってくれ」という声が聞こえてきそうです。
でも、ちょっと無理しているような体勢にも見えるのだけれど…本当にリラックスできているの?
「道の真ん中」で鎮座。
お次は柴犬コロです。コロの迷惑行為とはそう、散歩中に道の真ん中で座り込むこと。
もう歩き疲れたのでは…って?
いえ、そんな理由ではありません。
この通り、真ん中にドンと腰を据えることが大好きなのです。
この投稿をInstagramで見る
実はこの後、幼稚園バスがこの道を通ろうとしたようで、オーナーさんは焦ってしまったそう。
スワイプして見られる3枚目には、好きなことをして嬉しいのか、コロの愛らしいスマイルが。
こんなにも笑ってしまうほどに、楽しい時間なのですね。
とはいえ、道路の真ん中での鎮座はマズイ…。
オーナーさんも、コロのこの趣味には頭を抱えているでしょうね。
何がどうして、こうなった
最後は、ちょっぴりレベルアップした迷惑行為です。もはや「一体何が起きた」と聞きたくなるようなほどのティッシュばらばら事件。
犯人は、もちろんすぐそばにいる柴犬ポポです。
この投稿をInstagramで見る
コメントを見ると、「またやられました」とのハッシュタグが。
これが初犯ではなかったのですね…。
ティッシュが勿体ないのは言うまでもないこと。
しかし、もしかしたらおうち時間が長期化して、ストレスが溜まっていたのかも…?
さて、オーナーさんや兄妹に迷惑行為をする柴犬たち。いかがでしたか?
いい迷惑ぶりでしたが、やっぱり憎めない…というこの感情。
それは、彼らと暮らすと起こるこのような思いがけない行為に、やはりどこかで可愛いと思っているからでしょうね。
とはいえ誤飲など様々な危険性がありますから、愛らしく思えても我が子を守るために、ほどほどにさせましょうね!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
「ダメでしょ!?」ビニール袋でイタズラする後輩を叱る先輩柴犬。彼らの面倒見の良さには感服だわ【動画】