ケージにいたはずの愛柴がリビングを歩いているだと…? 柴犬オーナーさんだったら一度くらいはそんな経験がおありでしょう。今回は偶然にも彼らの脱走の瞬間を捉えたポストをご紹介。彼らの必死さにジワジワくる…!
白柴界の体操日本代表?
白柴のハクくんは腕力にものを言わせて、ゲートをよじ登ろうとしています。その様子はさながら体操選手のよう。
そして必死にもがいた末に、ついにゲートを乗り越えてしまいました。
お見事…って、もちろん脱走は困るのだけれど…。
この投稿をInstagramで見る
オーナーさんも「どうしたものか」と思いつつ、ハクくんの必死さについ笑ってしまったようです。
「足場を確認!」プロの仕事
背後から撮影されていることに気がついていないこちらの柴犬。ケージの隣の荷物を観察しているようです。
「うむ、いけそうだ」と思ったのか、心を決めたような雰囲気です。
その後微妙に調整を図っているのか、何度か助走のような小ジャンプをしながら、ついに大ジャンプを!
そのまま荷物の上に飛び乗り、まんまと脱走していくのでした。
この投稿をInstagramで見る
なんて鮮やかな犯行!
これは相当なプロの仕事ですね。
ということで、確実に初めてではないでしょう…!
目撃されても平静を装う
こちらを見ている黒柴のうーくん。後ろ足で踏ん張りながら、ケージの外に上半身を乗り出しています。
あれ、その状態ってもしかして…あきらかに脱走の瞬間ですね…。
決定的瞬間を目撃されたわけですが、意外にも本犬は涼しい顔。
この投稿をInstagramで見る
むしろ「なにか?」とでも言いたそうな。
いや、脱走ってダメなことですので…。
できればもう少し、気まずそうにしてもらえませんかね…。
パピーの未遂現場が可愛すぎる
パピーのももちゃんは、ケージから出ようとがんばっています。よじ登ろうとするも、どうしても途中でひっくり返ってしまいます。
何度失敗してもあきらめないももちゃん。
ポテポテと転がる様子が可愛すぎて、これは思わず応援してしまいそうになる!
この投稿をInstagramで見る
ちなみにその後ももちゃんは脱走を達成したようで、ケージには屋根がつけられることになりましたとさ。
脱走する柴犬たちは、まるで高いハードルに挑戦することを楽しむアスリートのようでしたね。
…っていえ、楽しまれたら困ります。
柴犬のみなさん、どうぞ脱走はおやめくださいませ。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
イタズラした柴犬の『しっかり自覚あります感』が開き直りすぎでジワジワ…【動画】