今回ご紹介するのは、「柴犬ってお殿様だったかな」と思えるようなシーンです。不思議なもので、彼らがちょっぴり偉そうにするとその姿がまぁサマになること。そしてこれまた不思議かな、そんな彼らに仕えたくなるのだから困ったもの。皆さんもきっと心当たりがあるはず!?

見よ、この腕を。

まるで人間のようにひじ掛けを使いこなしているのは柴犬のもこ。ソファへの座り方も堂に入ったもので、その貫禄たるや…。

まるでお殿様が「脇息」にひじを乗せているような風格です。

「まぁ適当にくつろぎなさい。」家主感強すぎて二度見した…もは...の画像はこちら >>

出典:Instagram(@kuroshiba_nikomoko)

「くるしゅうない」という台詞まで聞こえてきそうですが、でももこは女の子。

ここはお殿様ではなくてお姫様と言うべきでしょうか。

しかし、誰かの家に遊びに行ってこんな風にお出迎えされたら、自然と「お、お邪魔させていただきます!」なんて挨拶しちゃいそうな貫禄だなあ…!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にこもこ

(@kuroshiba_nikomoko)がシェアした投稿 -

涼を取るならうちわに限るのぅ

ひんやりしていそうな木の床でお昼寝している柴犬。そばではオーナーさんがうちわで風を送っています。

何でしょう、この優雅すぎる絵は…。

(パタ…パタ…)

「まぁ適当にくつろぎなさい。」家主感強すぎて二度見した…もはやお殿様のような柴犬、結構いる説。【動画】

出典:Instagram(@shibainubobo)

エアコンや扇風機もいいけれど、涼を取るならうちわが一番。

そんなことを柴犬も思っていそうなほどのリラックス具合。

きっとうちわの仰ぎ方に秘密があるのでしょうね。

もう、オーナーさんの仰ぎ方がとっても優しいのです。

どうぞ、リラックスタイムを堪能してくださいませ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BOTHESHIBAINU(@shibainubobo)がシェアした投稿 -

「さっさとなでなでせぬか」の、催促

柴犬ミミタは機嫌が良さそうにゴロンと横になり、ちょっとした段差に頭を乗せ、アゴの下にはおもちゃまであります。

その満ち足りた気分をさらに高めようと言うのでしょうか。

軽く上げた前足を、まるで何かを催促するように動かしているのです。

(チョイ…チョイ…)

「まぁ適当にくつろぎなさい。」家主感強すぎて二度見した…もはやお殿様のような柴犬、結構いる説。【動画】

出典:Instagram(@gakucat)

瞳はずっとオーナーさんを見つめたまま。

まるでお殿様が家臣に合図するときのようなしぐさですが、これは「さっさとなでなでせぬか」というアピールだったようです。

そしてこのあと、めいっぱいなでなでしてもらったミミタ。

確かに、それほどまでに可愛すぎる仕草なので、ちょっと催促されてみたいかも…。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

odamade.(@gakucat)がシェアした投稿 -

さて、まるで家主やお殿様のような柴犬たちをご紹介しましたが、いかがでしたか?

もしかしたら、皆さんのお宅にもしっかり「お殿様」が居るかもしれませんね。

でもわかります。そんな風に扱いたくなるほどに、不思議な魅力があるのが柴犬なのですから。

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

「そこのアナタ、撫でなさい」ちょっとエラそうなの何で?柴犬が急に女王様っぽいんですけど

編集部おすすめ