賢くクールなイメージの柴犬も、時に『やんちゃ』をしでかすことが。しかも熱中すると止まらないことが多く、気づいた頃には後の祭りなんてことも。そんな風に熱中した後はそれぞれ我に返り、怒られることを察知して「反省をするしかない」という態度になることは、非常によくあるのです…。
ヒコーキ耳で大反省中…。
柴犬定春がお座りをして、普段の柴スマイルとは少し違う「ニヤ…」というお顔でこちらを見ています。
よく見ると足元には靴下が…。
「へへへ…」。
出典:Instagram(@sada1192)
どうやら、靴下を引っ張り出してイタズラしてしまったよう。
さらに奥のほうを見ると、ティッシュの残骸までも…!
ここぞとばかりに噛んだり投げたりして、さぞかし楽しい時間を過ごしたのでしょう。
そのため、途中で止められなかったのでしょうね。
ということで「悪いことをした」という自覚があり、やり場のない気持ちを表すかのようなおかしな笑顔になっているのでした。
ヒコーキ耳含めてとっても可愛いけれど、イタズラはダメですよ~。
この投稿をInstagramで見る
頭をなすりつけて猛烈に謝罪中。
続いては、いたずら大好きなすぬきちです。画像を見てお分かりの通り、がっくりとうなだれてオーナーさんの足に頭をなすりつけ中。
もはやこれ以上誰も責めることなどできないほどのうなだれ感…。
この投稿をInstagramで見る
普段からイタズラをしてしまうというすぬきち。
やっぱり途中ではやめられないのでしょうね。
「ごめんなさい…!」というすぬきちの想いが痛いほど伝わってくるこの姿を見れば、叱りつつもまだ情状酌量の余地が十分にありそうですね。
“りん棒”を前に反省中!
続いてはなんと、普段であれば仏壇に置かれていたはずのりん棒を前に反省しているMUGIです。
買ったばかりのりん棒をカミカミしちゃったMUGI。
オーナーさんにとがめられたのでしょう、しゅん…とうつむいて反省しています。
この投稿をInstagramで見る
大きさだけ見れば噛むのにはちょうどいい大きさですから、きっと楽しかったのでしょうね…。
とはいえ、ご先祖さまからバチが当たってしまうかもしれないので、それだけはやめておこうか…。
壁を大胆に剥がしあげました。
玄関に座ってそっぽを向いているげんちゃん。げんちゃんの奥の壁は、もう見るも無残に剥がされています…!
しかもよく見れば少し掘られてしまっているという、かなりの大惨事…。
この投稿をInstagramで見る
確かに、爪でカリカリしたような跡がたくさん残っていますよね。
よほど夢中になってホリホリしたのでしょう…。
これにはオーナーさんも、怒る前にさぞかし驚いたに違いありません。
しっかりと反省はしているようですが、どうかこれ以上オーナーさんを困らせないでね…!
さて、イタズラをするもしっかり反省していた柴犬たちはいかがでしたか?
この姿を見せられたらつい許してしまいそうになりますが、度を越したイタズラは然るべき対処をお願いしますね。
彼らは我々の態度をしっかりと見ていますから、彼らを守る意味でも時に心を鬼にしてくださいね!
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
「ママ見て~♡」ど派手にイタズラをやりあげ達成感に満ちた柴犬。ウン頑張ったね、片付けも頼んだぞ…!【動画】