冬だというのに汗だくで起きたオーナーさん。なぜかというと布団に柴犬が3頭も潜り込んでいたから。それは暑くて狭いことでしょう。でもそれ以上に幸せでしょうね。他にも柴犬に囲まれる体験ができる投稿をご紹介いたします!

汗だく起床の原因は…

こちらのオーナーさんは、夏でもないのになぜか汗だくで起きてしまいました。その理由はこちらの写真を見れば、明白!

(ポコポコポコ…!)

1…2…3…、柴犬が3頭も布団にいるじゃないの! 柴犬の大量発生だなんて、憧れのシチュエーションすぎる!

でもこれだけの数の柴犬が集まると当然ながら布団はアツアツのムシムシ…たまらず目が覚めてしまったようです。

つまり湯たんぽならぬ、柴たんぽ。ああ、一度でいいから体験してみたい!

おやつ目当てにワラワラ

ポケットに犬用おやつを入れたことを忘れ、寝転んでいたオーナーさん。するとすかさずやってきましたよ。

ええ、彼らが!

「出せ~」「おやつ出せ~」。

(ポコポコポコ…)冬なのに飼い主が汗だくで起きた理由は...の画像はこちら >>

出典:Twitter(@clona7marojyu)

ちょっと、近い近い! 2頭で寄ってたかって、これではまるでおやつのカツアゲ!?

ちなみに、オーナーさんはやってきたまろとじゅべに踏んづけられ、変な声が出てしまったのだとか。

わかります。あれ、結構痛いですよね。

それでもオーナーさんは幸せだったみたい。理由はどうあれ、柴犬に囲まれるってやっぱり嬉しいですよね。

ソファに用意された空間

杏と夏鈴は、ソファの端にそれぞれ丸くなっています。柴犬らしく適度なディスタンスをキープ。

この状態では柴犬に囲まれているとは言えませんが、想像してみてください。もし2頭の間に座ったとしたら…?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

豆柴 杏&夏鈴のママ(@anne0615.karin0818)がシェアした投稿

右手に柴犬、左手にも柴犬…という最高の状況になるではありませんか!

もちろんオーナーさんもこの後すかさず間に入ったみたい。なんだったらオーナーさんのために席を空けていたようにも思えてきます。

え、ただの柴距離だって? …柴犬のことだから、やっぱりそっちかな。

柴犬好きにとって、柴犬に囲まれる状況は憧れ中の憧れですよね。せめて妄想だけでもできるように、ぜひオーナーさん目線の写真の投稿を今後もお願いします…!

こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

【こりゃだみだ】柴犬パピー3頭が部屋で散歩練習してみたら…ただ賑やかな時間になっただけだった。【動画】

編集部おすすめ