今回は柴犬の様々な脱走劇をご紹介。パピーだから大きなケージの柵は越えられない? 扉が閉まっているから逃げることは不可能? いえいえ、彼らはあの賢い柴犬。ぶっちゃけ朝飯前なケースもたくさんあるのです。とはいえ中にはうっかりさんもいるようですが。
決定的瞬間をバッチリ録画中。
オーナーさんがいないお部屋の中。お留守番カメラはケージの中にいるパピーを映しています。
ケージを掴んで遊んでいるかと思いきや…なんとよじ登り、顎を伸ばして隙間から出ようとしているではありませんか!
出典:Instagram(@shiba_laubee_komachi)
可愛い…っていやいやダメですよ!
その後も怖がることなくケージのてっぺんまで登り、するりと隙間を抜けたら床にコロリと転げ落ちて行きました。
そして「ふう、やれやれ」とばかりにトコトコとフレームアウト。
こんなに慣れているなんて…もしや常習犯では。
帰宅したオーナーさんも、動画を見てさぞかしびっくりしたでしょうね!
この投稿をInstagramで見る
(あ、おもちゃ忘れたっ!)
続いても、ケージから脱走を試みるトキです。
先ほどとは違い、トキはご丁寧にも出入口のドアを開けようとしています。
(ガシャガシャ…)

出典:Instagram(@to_ki.stagram)
しかしカギがかかっていなかったのか簡単にオープン。
そのままあっさりと脱出成功です。
このように難なくいそいそと出て行ったトキですが、ここからまさかの展開に。
なんと、ケージの中におもちゃを忘れ、トコトコ自ら戻ってきたのです。
笑えるほどにちゃっかりでマイペースな脱出に、叱るどころか笑ってしまいそう!
この投稿をInstagramで見る
お布団で寝たかったの…?
最後は、お布団の方に行きたくてサークルの柵を飛び越える柴犬です。
いつもはその場所に敷かれないお布団。
今日はサークルの近くに敷かれたので、お布団に行きたくてウズウズ。
そして…ついにダイブ!

出典:Instagram(@naa0q)
まさに意を決してジャンプすると、なんと柵がバイーン。
しっかりたわみましたが、それでもなんとか脱出成功。
そのせいで、着地するときに体が二つ折りになりかけるというハプニングに見舞われつつも、まるで何事もなかったかのように去っていくのでした。
その一部始終に、なんだかジワジワきてしまう!
この投稿をInstagramで見る
どの子も、完全に脱走する意思を持って挑んでいましたね。
柴犬オーナーのみなさんは、これを機に今一度ケージのチェックをした方が良いかも…。
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
【あんよがパン】何だこの可愛い生き物は…脱走中の柴犬赤ちゃんが神過ぎて、ダメだけど見届けていたい【動画】