どうしてもおやつが食べたい時、どうしてもそこから出たい時、彼らは全力でおしゃべりしてきます。しかも、しっかりと言いたいことが伝わってくるので不思議です。
「食べるぅううう!」
しっぽをフリフリしている2頭の黒柴。オーナーさんがおやつを持っているのかも。
「食べる?」と聞いてみると、まずは左の子が返事をしました。
「あうっ! あうあうー!」。
出典:TikTok(@08270309rinharu)
これを見て「なるほど、こうやって返事をするのね」と察したのか、右の子も「あぅうううう!」と雄叫びを上げました。
こうなるともう止まりません。左の子も右の子もテンションマックスで、「あうあう」合戦に。
リビングはもはやライブ会場状態。なんて可愛いコールアンドレスポンスなのでしょう。
コールに対して、レスポンスが多めではありますが。
はっきりとした言葉にこそなっていませんが、彼らが「食べる!」と言っていることは明白。これはあげないわけにはいきませんね!
@08270309rinharu 喋る犬。かわいいからおやつあげちゃう。#犬のいる生活 #喋る犬 #柴犬親子 ♬ オリジナル楽曲 - みなみ - 犬と私
「謝るから出してくれへんかな」
イタズラをして、ケージで反省中のこちらの柴犬。「ここから出して!」と悲痛な声で訴えています。
最初は「あうあう」と柴犬らしい声を出していたのですが、だんだんとその声は人間っぽくなっていき…。
オーナーさんが「出たいの?」と聞くと「出たぁあい!」。

出典:TikTok(@shiba_dog_kai)
オーナーさんの質問に人間の言葉で答えた…?
さらにオーナーさんが「謝れる?」と聞くと「謝る!」。再度「謝れるの?」と確認すると「うん!」。
なんて完璧な受け答え。しかもちょっと関西弁のイントネーションになっているところが、また良いですね。
この調子だと近い将来、ペラペラと会話する日がきてしまいそう!?
@shiba_dog_kai #柴犬 #関西弁喋る犬 ♬ オリジナル楽曲 - Kai
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
【ソロ活のプロ】留守番カメラで柴犬の様子を見てみたら思った以上に楽しんでいた【動画】