今回登場するのは赤ちゃんと暮らし始めた柴犬たち。母性本能がとっても強い彼女たちは、すでに率先して育児を頑張っているようです。
赤ちゃんが泣いてあたふた
柴犬のこちゃんは赤ちゃんのお世話で大忙し。赤ちゃんが横になっている隣にピッタリとくっついて常に様子を見ています。
そして赤ちゃんが泣き出すと…。
出典:TikTok(@meeeeeske)
すかさず立ち上がり、あたふたしてしまうのです。「どうしよう、赤ちゃんが泣いているわ」と思っているのでしょうね。
こちゃんの優しさに思わず感動してしまいます。なんて母性が強い子なのでしょう!
その後も赤ちゃんのお顔に、おしりに、背中にくっついて離れないこちゃん。片時も離れなくないのですね。
もしかして自分が産んだ子だと思っているのかも? その証拠に母乳まで出始めてしまい、オーナーさんも少々困惑気味のご様子。
でも最近は「母親」ポジションから「姉」ポジションに落ち着いたみたい。こちゃんと赤ちゃんの今後の関係も楽しみですね!
@meeeeeske この数日、母乳まで出始めてしまいました必死に巣作りもしています。どうしたらとまるのでしょうか…? #柴犬 #柴犬のいる生活 #こちゃん #お母さんになった犬 #勘違い ♬ すずめ feat.十明 - RADWIMPS![]()
子守りに挑戦してみたけれど
続いては柴犬のももちゃん。お布団の上には赤ちゃんとももちゃんが寝転がっています。
ところがここで赤ちゃんが泣き出しました。するとももちゃんは…。
「ホラ、泣き止みなさい!」。

出典:TikTok(@otama1447)
そう言うかのように赤ちゃんの足をカプッとしたりペロリと舐めたりするのです。どうやらももちゃんなりの子守りのようですね。
それでも一向に泣き止まない赤ちゃん。ももちゃん、困りましたね。
でもももちゃんに焦る様子はなし。大きなあくびをすると「泣き止ませるのは無理だわー」とあきらめ顔。
あまりにもアッサリと仕事を放棄するので、笑ってしまいますね。でもこれくらいのユルさが育児にはいいのかも!?
@otama1447 #柴犬のいる暮らし #柴犬 #豆柴 #赤ちゃんと犬 #豆柴ももちゃん #可愛いペット #かわいい #ほのぼの #赤ちゃんのいる生活 #ほんわか #子守犬 ♬ 癒しの効果 - 赤ちゃん オルゴール
こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
「それ以上近づくなよ?」赤ちゃんを舐めにきたフレブルを追い払うボディーガード柴犬【動画】