これぞ男の弁当箱としてうってつけかも! 最大1,000ml入るから、がっつり食べたい人向け。シンプルなデザインの中に、こだわりがたくさん詰まっているから使いやすさも抜群。
■たっぷり盛れる食いしん坊男子のためのお弁当箱。その秘密はドーム型のフタにあり!

株式会社小森樹脂(大阪府東大阪市)『4点ロックドームランチボックス』(223×123×75mm/容量750ml~1000ml・参考価格 税抜1,400円・発売中)は、「お弁当を作る人→お弁当を食べる人→お弁当箱を洗う人」この各シーンで使う人が便利だと思う点を追求して作られている。盛りつけしやすい、漏れにくい、洗いやすい、壊れにくい、持って食べやすいをテーマに、シンプルさにもこだわったお弁当箱だ。
■

魅せるお弁当作りが出来るとして人気のドーム型のフタは、盛り付けのふんわりとした美しさをキープ、フタに食品がつくのも防いでくれる。750ml~1000ml入る容量は、まさにガツンと食べたい男性向け。

ドーム型のフタは4点ロックで汁漏れしにくい構造。フタとレバーは一体型になっており、自社安全基準による10万回の折り曲げテストをクリアしている耐久性。

シンプルな1段弁当箱。

取り外し可能な仕切りは高さがあり、ごはんやおかずが詰めやすい。

大容量なのに、片手で持てる安定感のあるデザイン。車の中や、公園のベンチなど、パパッと食べてしまいたい時にも、扱いやすい。

フタには取り外せるシリコーンゴム製のパッキン付き。その他の材質はポリプロピレン
■茶碗2膳分のごはんも、おかずもたっぷり入るから育ち盛り需要にも太刀打ち可能!

早速、お弁当を詰めてみよう!

茶碗2膳分(約360g)のごはん、唐揚げ、ナポリタンなどを詰めて、しっかりボリュームのあるお弁当が完成。

サイドから見てもこの通り。おかずがたっぷり入っていて、本来であればフタが閉まらないけれど…
ドーム型のフタだから、この状態でもおかずをつぶすことなくフタが出来る。

フタを外せば、電子レンジも使える。

食べ終わった後のお弁当箱も、角が丸いので、隅まできれいに洗いやすい。

カラーバリエーションは、グレー、グリーン、ネイビー。本体部分のカラーは黒で共通。

ドーム型のお弁当箱は、容量にゆとりがあるので、その日のメニューに合わせておかずやごはんの量を調節も出来る。また、焼き鳥丼・牛丼・親子丼など、丼ものの盛り付けも簡単。大容量ではあるが、細長いバランスの取れた形でバッグなどにもおさまりやすい。

シンプルな中に使いやすさが詰まっているお弁当箱。

ホームセンターやスーパー(イトーヨーカドーなど)、ネット通販にて購入できる。