暑さが和らいでくると、少しずつ乾燥が気になり始めるもの。またウイルス対策としても、自宅やオフィスに加湿器を導入したいと考えている人は多いのではないだろうか。
『SHIZUKU lovery 超音波式USB加湿器』は、パーソナルスペース向けのコンパクトな加湿器。どんな使用感なのか、実際に使ってレビューしてみたい。
■シリーズ最小! ユーザビリティ性に優れた仕様も魅力
株式会社アピックスインターナショナル(大阪府大阪市)は、日本でいち早くデザイン家電を提案し、タワーファンやしずく型加湿器を日本に定着させた企業であり、ユーザビリティ性を重視した商品を多数生み出してきた。

今回発売する『SHIZUKU lovery 超音波式USB加湿器』(160g・オープン価格※実売価格 1,800円・2020年9月中旬発売予定)は、2008年から発売を開始したしずく型加湿器の元祖「SHIZUKU」シリーズに新たに加わる新製品で、シリーズ最小の加湿器だ。

大きさは、(約)幅96×奥行96×高さ143mm。

テレワーク時のワークスペースや職場のデスク、部屋のちょっとしたスキマにも設置しやすいサイズ感だ。
身近な場所から手軽に乾燥対策ができるのはうれしい。

熱くならない超音波式で、タッチ操作、自動OFF機能もあり。
まさにユーザビリティ性に優れており、直感的に操作することが可能だ。
■ワンタッチで簡単操作! パーソナルスペースをより快適に

それでは、実際に『SHIZUKU lovery 超音波式USB加湿器』を使用してみよう。

最初に手に取ってみたときの印象は、とにかくコンパクト! 記者の片手に楽に乗ってしまうサイズかつ、とっても軽い。
コーヒーカップを置くような感覚で、デスクに置くことができるだろう。
ベッドサイドに置いても良さそうだ。

カラーは、ホワイト・ブルーの2色展開なので、お好みのカラーをチョイスしたい。
パステルカラーは、どんな空間でも合わせやすく、デスクに優しい彩りを与えてくれる。

使い方も簡単! 水タンクに水を注ぎ、本体を乗せ…。

USB電源にコードをつなぎ、電源を入れるだけだ。

電源ボタンもタッチ形式でわかりやすいので、たくさんのボタンに悩まされることもない。
機械が苦手な方でも、直感的に操作ができそうだ。

初めて使用する際は、ミストが出るまで少々時間がかかるが、1分くらい待つと吸水スティックが水分を吸収し、ミストが吹き出し始めた。
待ちきれないという方は、先に吸水スティックに水を含ませてから使えばすぐにミストが出るようだ。

ミストは、広がるように柔らかく、ひんやりとした質感で広がり、パーソナルスペースに適度な湿り気を与えてくれる。
小型だからか、ミストが多すぎると感じることもなく、快適に仕事をすることができた。

ただし、パソコンのそばに置く際は、パソコンに直接ミストがかかったり、肘などが当たらないよう注意が必要。
記者の場合、ノートパソコンの斜め後ろくらいの場所に置くと、ミスト感もちょうどよく、安心して使えると感じた。
■感染症対策や乾燥ケアに! プレゼントにもおすすめ
簡単な操作とコンパクトなサイズで、手軽に使える『SHIZUKU lovery 超音波式USB加湿器』。

身近なところから感染症対策をしていきたい方や、のどや肌の乾燥が気になる方にぜひおすすめしたい。
両親や祖父母のためのプレゼントとして贈っても喜ばれそうな商品だと感じた。
『SHIZUKU lovery 超音波式USB加湿器』は、全国の家電量販店やホームセンターなどで9月中旬販売予定。
The post シリーズ最小! パーソナルエリアを快適にする『SHIZUKU lovery 超音波式USB加湿器』が登場! first appeared on おためし新商品ナビ.
編集部おすすめ