バンダイが展開するデジタルキッズカードゲーム『データカードダス アイカツプラネット!』が、全国のゲームセンターや家電量販店などで好評稼働中! 大人気シリーズの最新筐体だけあって、ターゲットである女児を中心に幅広い層から大きな注目を集めている。どんなゲームなのか、遊び方などを紹介していこう!
■大人気のデジタルキッズカードゲーム 新機種、稼働!
そもそも「データカードダス アイカツ!シリーズ」とは、株式会社バンダイ(東京都台東区)が展開するデジタルキッズカードゲーム「データカードダス」として2012年10月に稼働を開始したコンテンツ。
 
                    
                2020年12月に稼働開始となった『データカードダス アイカツプラネット!』は、「アイカツ!シリーズ」通算5シリーズ目のコンテンツで、「アイカツプラネット!」で「アバター」と呼ばれる姿で、アイドルたちがアイドルに力を貸してくれる存在「ドレシア」と力を合わせてさまざまなライバルと戦いながら、ランキングを上げてトップアイドルを目指そう、という遊びができる。
この「データカードダス」だけでなく、クロスメディアコンテンツとして2021年1月からテレビ東京系列で同名の番組も放送されている。
バンダイナムコピクチャーズが企画・原作・制作を担当するテレビ番組「アイカツプラネット!」は、シリーズ初となる実写×アニメ×CGで構成されているのが最大の特徴。実写では主人公の音羽舞桜(役・伊達花彩さん)の日常生活を描き、ハナというアバターでのアイカツ!がアニメ・CGで描かれている。
この番組の世界観をそのまま体現できるのが「データカードダス アイカツプラネット!」なのだ。
それでは、『データカードダス アイカツプラネット!』の遊び方について紹介していこう!
■自分だけのオリジナルアバターを作って遊べる!
『データカードダス アイカツプラネット!』は、前作「アイカツオンパレード!」から筐体を大幅に一新。2画面モニターを搭載し、操作はすべてタッチパネルによって行われる。
100円を投入すると、遊びたいモードを選べるのだが、もう100円追加で入れると「スイングを買ってから遊ぶ」「スイングだけを買う」モードを選ぶこともできる。
データセーブカードである「アイドルライセンス」を持っている場合は、筐体右上のスキャン部に2次元コードを読み込ませ、ゲームデータの保存や、オリジナルのアバターを作ることが可能。そして画面に現れるアバターにタッチして「ミラーイン☆」することで、「アイカツプラネット!」に入ることができるのだ!
 
                    
                「アイカツプラネット!」では、「スイング」と呼ばれるコレクションアイテムを使ってバトルを行う。
強いスイングを手に入れることがバトル勝利のカギを握っている。
■さあ、トップアイドルを目指して「ミラーイン☆」!
「データカードダス アイカツプラネット!」は、現在稼働中の1弾は全30種類のスイングで展開している。今後、2、3弾で新たなスイングが登場することを期待したい。なお、「データカードダス アイカツプラネット!」が遊べる店鋪を公式サイトで公開しているので、気になる方はぜひチェックしてみてほしい!
 
                         
                             
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    










![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)