かつてない手軽さの『ヒューロムスロージューサー H-200』は、栄養価の高いジュースが自宅で楽しめる。新鮮な野菜や果実を低速搾汁方式で搾ったスロージュースは、喉越しが良く、不足しがちな栄養素や酵素を効率的に全身で味わえる! 実はそれだけではなく、使い方次第で自家製シロップも作れるのだ! 今回は手作りのレモンシロップで、これから寒くなる時期にぴったりの、ホットレモネードを作ってみよう!
■野菜や果実の栄養と美味しさをまるごとギュッ。

スロージューサーのパイオニア、HUROM株式会社(東京都中央区)の『ヒューロムスロージューサー H-200』(ホワイト・希望小売価格 税込65,780円・発売中)は、回転刃付きのホッパーが搭載しているので、カット不要でジュースが搾れるという便利な商品。

金属の刃を使わずに搾汁するので、熱を最小限に留められ栄養成分を逃がさず凝縮。食材に含まれる水分を最後まで搾り、食べるにはむずかしい量の野菜も効率的に摂取できる。
もちろんその味も上質。食材を皮や種ごと搾るので、食材が本来もつ甘み・旨み・香りがしっかりと味わえる。
また、カラダを整えるためのジュースはもちろん、実は工夫次第でバリエーション豊かなドリンクが楽しめるのも魅力のひとつ。例えば、食材から出た水分を活用して、自家製のレモンシロップやジンジャーシロップなども簡単に作ることができる。
■シンプルに素材だけで作る! 質の良い自家製レモンシロップ
果肉のうまみ、外皮の香り、内皮の苦味が魅力のレモン。そんなレモンの美味しさを引き出してくれる、スロージューサーで万能なレモンシロップを作ってみよう。

材料は以下を用意。
- レモン3個(レモン汁用)
- レモン3個(漬け込み用)
- はちみつ 400ml

まずはレモン汁用のレモンは皮を剥き、半分にカット。できるだけ種は取り除いておく。
漬け込み用のレモンは皮をむき輪切りにしておこう。

粗目フィルター(オレンジ)と細目フィルター(黒)があるが、レモンなので粗目フィルターを使用。

大きな投入口にポンポン入れて…

スイッチ一つで搾汁開始。

しっかり絞りきって、かすは後ろから排出される。

フレッシュなレモンジュースが完成!

煮沸消毒した清潔な保存容器に、漬け込み用の輪切りレモン、はちみつ、絞ったレモン汁をいれる。

容器を密封し、一度裏返して混ぜ合わせ、冷暗所に保管。ワクワクしながら出来上がりを待とう!

1日に1度スプーンでかき混ぜ、3日程漬け込めば完成!

シロップとお湯1:1で割れば、甘酸っぱ~い「ホットレモネード」の完成! 一口飲んでみると、はちみつとレモンのみの、贅沢な味わいに心もカラダもホッと温まる…。これからの寒い時期や夜寝る前に飲みたい1杯だ!
またグラスに、氷・レモンシロップ・ウォッカ・炭酸水を加えれば「極上の手搾りレモンサワー」も味わえる! レモンシロップの量で甘さを調整、苦味が欲しい時はレモンの皮を少しプラスなど、自分好みの味を見つけよう!
■ライムシロップで! 自宅で簡単、手づくりモヒート

レモンの他にも様々なシロップが作れる。
材料:
- ライム 60g
- ミント 5枚
- ガムシロップ 50m
■梨としょうがの薬膳シロップ

材料:
- 梨2個
- しょうが 1片
- レモン 1/4個
- はちみつ 大さじ3
ホットジンジャーやサイダー、かき氷のシロップ、お酒と割っても美味しい万能シロップだ! こちらも詳しいレシピは公式サイトで要チェック!
手で搾るようにゆっくり圧して搾るスロージューサーだから、果実から搾り出される果汁の味や香りは格別! ジュースとともに、上質なシロップも楽しんでみて!
公式サイトはこちら
■「ヒューロムスロージューサー ご紹介キャンペーン」を実施中!
現在、ヒューロム公式オンラインショップ限定のお得な紹介キャンペーンを実施!
Eメールを登録して専用コードを発行し、友人や家族に知らせよう。
紹介された人がそのコードから購入すると、お礼としてアマゾンギフト券3,000円分がもらえる。紹介された人には、全商品を対象にした5,000円オフクーポンを進呈!
これを機に、手軽で美味しいジュースやシロップで毎日を彩ってみよう!
キャンペーン情報はこちら
編集部おすすめ