まさに見たとおりの商品である。巨大な鉛筆削り。

面白そうなので、さっそく冷蔵庫のにんじんを差し込んで削ってみると、最初は調子よく削りながら、うすいにんじんの桂むきが出来ていたが、そのうち行き詰まってしまった。当たり前のことだが、この鉛筆削りに入る太さじゃないと、削れない。ちょっと太いにんじんなどは、あらかじめ、少し細く形を整えてから使用しないといけない。
桂むき状態なったにんじんは、もちろん、そのままサラダに盛りつけて食べてもいいし、クルクルとまるめて、花びらのような形にして皿を飾るのもいい。また、にんじんを少し角張った形にすると、削り出される形も変化ができて面白い。

この『カロット シャープナー&ピーラー』は、削るだけでなく、先端にピーラーも付いていて、野菜の皮むきもできる。ひょっとしたら、こちらのピーラー部分の方が、実用としては、よく使う機能かもしれない。

この商品を開発したMONKEY BUSINESSという会社は、調べてみるとイスラエルに本社がある。「モンキービジネス」という単語は、「悪ふざけ、いたずら」といった意味があるが、同社の商品は、すべてユーモラスで、一見、面白く笑わせてくれるものばかり。まさに「いたずら」のセンスたっぷりのデザインだ。とはいえ、機能的には「いたずら」だけでなく、しっかり使える。ちょっとお宅のキッチンにユーモアをひとつまみ。そんなあなたには、おすすめの商品だ。『カロット シャープナー&ピーラー』、色はイエローとブラックの2色。価格は税込1050円である。