食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一...の画像はこちら >>

独創的なバカレシピを続々と開発している野島慎一郎氏

かつてはコンビニの冷やし麺といえば冷やし中華やそば、うどんくらいしかなかったが近年は技術の進歩とともにラインナップが充実化! B級フード研究家・野島慎一郎(のじま・しんいちろう)さんの今しか食べられない"冷やし○○麺"と簡単&激ウマなアレンジも見逃すな!

※価格はすべて税込価格です。また、店舗によっては取り扱いのない場合があります。

* * *

■今年もコンビニ各社から冷やし麺が続々登場!

野島 今年も梅雨明け前から30℃超えの日が連発でうんざりですが、そんなときにやっぱり助かるのはコンビニの冷やし麺ですね。冷たくてウマいのはもちろん、買ったら待ち時間ゼロで食べられるってのもありがたいんです!

助手 ラーメンの弁当や冷凍のラーメンだと、レンジの待ち時間がだいぶ長いッスもんね。

野島 しかも近年は名店監修の本格冷やし麺や、二郎インスパイアのマシマシ系など、バリエーションが豊富になったし、味のレベルも格段に上がりました! 特に今年はその傾向が加速していて、コンビニ各社が5月くらいから次々に新作冷やし麺を発売しているんです。

助手 昔は冷やし中華やそば、うどんくらいしかなかった印象なのに、ほんと最近はいろいろ出てるッス! どうして急にこんなことになったんでしょ?

野島 やはり技術の進歩が大きいですね。麺が伸びにくくなり、食感の研究、冷たくてもおいしいタレやスープの開発なども進んだことにより、バリエーション豊かな冷やし麺を作れるようになっていったのです。

その分コストも上がって500円を超える商品が主流になったけど、何もかもが値上がりしている昨今では、ほかとさほど変わらないという......!

助手 なるほど。冷やし麺だけが特段高いっていう印象はないもんなあ。中途半端に安くて微妙な味になってるよりは、高くてもちゃんとウマいほうがいいッスね。今年はここまでだとどの冷やし麺がウマいッスか?

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
飯田商店監修 冷し担々麺 セブン-イレブン:645円

飯田商店監修 冷し担々麺 セブン-イレブン:645円

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
スパイスカレーのような風味さえ感じる肉味噌と、クリーミーなスープの計算し尽くされたハーモニーはコンビニレベルを超越! つるみを際立たせた平打ち麺の喉越しも最高

スパイスカレーのような風味さえ感じる肉味噌と、クリーミーなスープの計算し尽くされたハーモニーはコンビニレベルを超越! つるみを際立たせた平打ち麺の喉越しも最高

野島 個人的には飯田商店監修冷し担々麺(セブン-イレブン)がナンバーワンですね。〝スパイスシンフォニー〟と称されているのも納得の香辛料のハーモニー、あらびき肉味噌の存在感、シャキシャキ食感の野菜など、細かい味の設計が完璧。しかもツルッとした喉越し重視の平打ち麺ともバッチリ合う。

これは現時点でのコンビニ冷やし麺の最高峰と言っても過言ではないかもしれません。

助手 うおー! さすがセブンと飯田商店のコラボにはハズレなしッスね!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
立川マシマシ監修 すごい冷やし中華 ローソン:697円

立川マシマシ監修 すごい冷やし中華 ローソン:697円

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
ワシワシ麺と甘酸っぱいタレが特徴の立川マシマシ「すごい冷やし中華」を高解像度で再現。麺は特に圧巻なクオリティで、歯応えもバッチリ。タルタルオニオンのコリコリ食感もアクセント

ワシワシ麺と甘酸っぱいタレが特徴の立川マシマシ「すごい冷やし中華」を高解像度で再現。
麺は特に圧巻なクオリティで、歯応えもバッチリ。タルタルオニオンのコリコリ食感もアクセント

野島 名店コラボだと立川マシマシ監修 すごい冷やし中華(ローソン)も秀逸でした。あの二郎系ワシワシ麺の食感を極限まで再現してます。意外にもにんにくもアブラも気配はなく、誰でも好き嫌いなく食べられそう。もちろんお好みでにんにくトッピングするのもアリ!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
冷しブタまぜ麺 セブン-イレブン:680円

冷しブタまぜ麺 セブン-イレブン:680円

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
二郎インスパイア系の冷やしまぜそば。極太ワシワシ麺は硬さもあって雰囲気バッチリ。タレはブタとにんにくのウマみで厚みがあり、アブラ要素をマヨで補完するアイデアも見事!

二郎インスパイア系の冷やしまぜそば。極太ワシワシ麺は硬さもあって雰囲気バッチリ。タレはブタとにんにくのウマみで厚みがあり、アブラ要素をマヨで補完するアイデアも見事!

助手 二郎系だとセブンの冷しブタまぜ麺もウマかったッス!

野島 あれも極太麺がめちゃイイですね! 冷やし麺だと動物系のアブラを使いにくいんですが、代わりにマヨネーズを使う采配もお見事でした。

ちなみに伏兵的に激ウマ冷やし麺を出しまくっているのがミニストップです。厳密にはトップバリュの商品が大半なんですが、総じてコスパ抜群! 冷し担々まぜそばなんかは本格的すぎる辛さと肉の多さに度肝を抜かれると思いますよ。

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
冷し担々まぜそば ミニストップ:537円

冷し担々まぜそば ミニストップ:537円

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
実は伏兵的に激ウマ冷やし麺を発売しまくっているのがミニストップ。肉はいわゆる大豆ミートだが量が圧倒的に多く、麺にバッチリ絡む。ピーシェン豆板醤の本格的な辛さも最高だ!

実は伏兵的に激ウマ冷やし麺を発売しまくっているのがミニストップ。肉はいわゆる大豆ミートだが量が圧倒的に多く、麺にバッチリ絡む。ピーシェン豆板醤の本格的な辛さも最高だ!

助手 夏のミニストップといえばハロハロだったけど、冷やし麺も要チェックだったとは!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
ごま汁うどん セブン-イレブン:473円

ごま汁うどん セブン-イレブン:473円

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
後味爽やかな香味野菜がモリモリで、濃厚なごまダレとのバランスが絶品。もっちり食感を強調した麺もうまい。販売地域が関東の一部と静岡県限定なのが惜しすぎる!

後味爽やかな香味野菜がモリモリで、濃厚なごまダレとのバランスが絶品。
もっちり食感を強調した麺もうまい。販売地域が関東の一部と静岡県限定なのが惜しすぎる!

野島 冷やし麺はコレクター心を刺激するところがあるというか、探しがいがあるのがまたいいんです。地域限定商品がたくさんあって、しかも名作が多いんですよね。セブン-イレブンのごま汁うどんなんかは薬味まみれで食感も良く、ごま汁が濃厚で激ウマ。日本の一部でしか買えないのが信じられないレベルなんです。

助手 限定って聞くと食べたくなっちゃうのも日本人の心理ですからねえ......。

野島 だから旅行や出張時にご当地グルメを食べず、あえてコンビニでご当地冷やし麺を食べまくるってのも大アリ! 助手くんのように強靱な胃袋の持ち主だったら多少賞味期限が切れても平気だし、お土産にするのもいいですね!

助手 賞味期限切れのコンビニ弁当をもらって喜ぶやつなんていませんから!

■食感が増すだけで麺の印象が大変化!

助手 ほかにもオススメの冷やし麺とか、冷やし麺を簡単においしくさせるアレンジとかも教えてほしいッス!

野島 そうだなあ......リンガーハット監修 豚しゃぶの冷しちゃんぽん(ミニストップ)なんかは完成度が高かったし、ファミリーマートから〝うまい麺〟シリーズとして発売された頑者さっぽろ純連監修商品はどちらもウマかったし......いや、ホントにどれもよくできてるから選び切れないな!

スープなんか専門店の味に負けないものも増えてきてるし、やっぱり買ってすぐ食べられるという手軽さを考えたらどれも最高すぎるんですよ。

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
リンガーハット監修 豚しゃぶの冷しちゃんぽん ミニストップ:537円 塩豚骨系のスープはあっさりテイストながらウマみたっぷり。レタス多めでラーメンサラダに寄せたのは名采配。罪悪感薄めなウマさ!

リンガーハット監修 豚しゃぶの冷しちゃんぽん ミニストップ:537円 塩豚骨系のスープはあっさりテイストながらウマみたっぷり。レタス多めでラーメンサラダに寄せたのは名采配。罪悪感薄めなウマさ!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺(まぜそば) ファミリーマート:598円 味噌と担々麺の中間のような味わい。味噌とごまのコク深さの後にピリ辛感や花椒の香りが追走。肉そぼろが麺によく絡むのもうれしい

さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺(まぜそば) ファミリーマート:598円 味噌と担々麺の中間のような味わい。味噌とごまのコク深さの後にピリ辛感や花椒の香りが追走。肉そぼろが麺によく絡むのもうれしい

助手 これなら夏バテ中でも食べる気になれるッスよね。でも、麺のコシとかはもうちょっと頑張ってほしくはあるッス!

野島 麺のコシだけはゆでたて麺にはかないませんからね。

助手 本来は冷やし麺こそコシのある状態で食べたいッス! 

野島 じゃあ助手くん。麺を液体窒素で凍らせてガチガチにして食べるってのはどうかな?

助手 無理に決まってんだろ! 真面目に考えろ!

野島 というのは冗談ですが、各社共に食感をプラスして麺の柔らかさを隠すという手法がよく使われていますね。なので全体的に具を多めに入れている商品が多いですし、シャキッとした食感の野菜や、カリカリ食感の天かすやフライドオニオンを使った商品も多いんです。

助手 あー、言われてみればそういう傾向はあるかもッス!

野島 なので、ちょい足しアレンジをするときもその点を意識するとハマります。コンビニで買える食材だとパックのサラダなんかは食感が豊かになるだけでなくヘルシーで罪悪感も薄れますし、ごまとかねぎを入れるだけでも印象が大違い。

変化球だと柿の種なんかもオススメ。ガリガリの食感が合うだけじゃなく、麺もパンチの利いた味にまとまるんです。

助手 ハード食感でピリ辛な天かすみたいなものってことッスね! それはアリかも!

野島 そしてさらに奥の手があって、麺の両面をフライパンで焼き、カリッと焦げ目をつけてから再び冷やすというテクニックも最高ですよ。味に一切手を加えないまま麺の食感だけを変えることができるんです。

喉越しと引き換えに食感を強化するって感じなんですが、表面カリカリなのにもちっとした麺は絶品。そのまま食べるのとはまた違う景色が見えますよ。ひとまず冷やしまぜそばの麺を焼いてみたので食べてみて!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
食感をプラスするアレンジが大正義! 食感がゆでたて麺には劣るコンビニ麺だが、食感が際立つ食材を足すことで印象が大きく変わる。麺を焼いて焦げ目をつけ再度冷やすのもアリ!

食感をプラスするアレンジが大正義! 食感がゆでたて麺には劣るコンビニ麺だが、食感が際立つ食材を足すことで印象が大きく変わる。
麺を焼いて焦げ目をつけ再度冷やすのもアリ!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

助手 うおっ、これは完全にアリ! 中華麺だと食感があんかけ焼きそばの麺っぽくなるんスね。軟らかい印象は見事になくなってるッス。これなら食材を別に買わなくていいッスね!

野島 冷やしラーメンやそうめんだと喉越しに特化したほうがいいけど、うどんやそばでもこのテクニックはハマりやすいんで、ぜひ試してみてください!

■冷やし麺をお手軽にアップデート!

助手 最後にバカレシピアレンジも紹介よろしく頼むッス!

野島 まずはセブン-イレブンの冷しブタまぜ麺からやりますか。ガッツリ系ラーメンには酢を足すと味が引き締まって激ウマ化するんで、豪快に岩下の新生姜を漬け汁ごと投入しましょう。

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
サッパリブタまぜ麺 冷しブタまぜ麺(セブン-イレブン)などの二郎系には抜群の相性を発揮する岩下の新生姜。あえてスライスせず、漬け汁ごと入れると爽快感が爆上がり! 麺と新生姜を交互に食べよう

サッパリブタまぜ麺 冷しブタまぜ麺(セブン-イレブン)などの二郎系には抜群の相性を発揮する岩下の新生姜。あえてスライスせず、漬け汁ごと入れると爽快感が爆上がり! 麺と新生姜を交互に食べよう

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
岩下の新生姜を漬け汁ごと投入!

岩下の新生姜を漬け汁ごと投入!

助手 わわっ、しかも新生姜を切らずにそのまま入れて、いくらなんでもワイルドすぎ...... ウマーッ!! 新生姜の辛さと甘酸っぱさがどっちも二郎系まぜ麺の味に合いまくり!

野島 岩下の新生姜の漬け汁は万能なんで捨てたらもったいないんです。次はこれも食べてみて。セブン-イレブンの飯田商店監修 冷し担々麺に、レトルトのカレーの王子さまをかけました!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
カレーの王子さま担々麺 飯田商店監修 冷し担々麺(セブン-イレブン)の圧倒的なスパイス感を生かし、カレーに寄せるのもまた絶品。レトルトのカレーの王子さまなら加熱の必要がないので冷製アレンジに最適!

カレーの王子さま担々麺 飯田商店監修 冷し担々麺(セブン-イレブン)の圧倒的なスパイス感を生かし、カレーに寄せるのもまた絶品。レトルトのカレーの王子さまなら加熱の必要がないので冷製アレンジに最適!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

助手 おい! 大人用のレトルトカレーでいいのでは!?

野島 レトルトのカレーの王子さまって加熱なしで使えるから、冷製カレーアレンジに最適なんですよ。担々麺のスパイス感が強いんで、これだけでキマります!

助手 マジだ......! 完全に大人向けの冷製カレー担々まぜそばとして成立してるッス!

野島 あとはファミリーマートのさっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺に冷製コーンスープをかけるのも最高です。

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>
コーンスープぶっかけ純連 さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺(ファミリーマート)には冷製コーンスープをかけると驚きの濃厚さに! 味に深みが生まれ、麺にどっぷりと絡む驚きの一体感が出るぞ!

コーンスープぶっかけ純連 さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺(ファミリーマート)には冷製コーンスープをかけると驚きの濃厚さに! 味に深みが生まれ、麺にどっぷりと絡む驚きの一体感が出るぞ!

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

食べ逃し厳禁! コンビニ限定"冷やし〇〇麺"選手権<野島慎一郎のバカレシピスペシャル>

助手 うわ、これ麺とスープの一体感ヤバすぎてマジウマ!

野島 意外なようで味噌とコーンだから盤石の組み合わせなんですよ。ちなみにこれは温めて食べても最高にウマいです!

助手 冷やし麺のアレンジレシピで温めるのを提案するやつがあるかよ! いいかげんにしろ!

取材・文・撮影・調理/野島慎一郎

編集部おすすめ