毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週は最新のワイヤレスイヤホン&とヘッドホンです。
ワイヤレスイヤホン選びで音質や装着感などと並ぶ重要なチェック項目がバッテリー性能。メーカーの仕様表には「フル充電で最大◯時間再生」という表記がありますが、これ以外に「◯分充電で◯時間再生」という項目にも注目なんです!
「AirPods Pro 3」なら「充電ケースでの5分間の充電で約1時間の再生」というスペック。これなら急なオンライン会議でも、直前の充電で対応可能。また、アクティブノイズキャンセリングのオン・オフで再生時間が大幅に変わるので、このチェックも重要ですよ!
★超定番モデルがさらに進化!
AirPods Pro 3
Apple/3万9800円



一見、これまでのシリーズから変更ナシのデザインですが、実はケースの重量が50.8gから43.99gとがっつりと軽量化。バッテリー性能が強化され、アクティブノイズキャンセリング利用時で最大8時間の再生が可能。さらに、イヤホン内に心拍数センサーを搭載し、日常で心拍数の計測やカロリー消費計算ができるという神進化!
★ケースにもマイクを搭載する新発想!

Nothing Ear(3)
Nothing/各2万5800円


デザインが注目されがちなNothing製品ですが、独自の最新機能も満載。顎の骨の振動を感知してしゃべり声をより鮮明に再生する「ボイスピックアップユニット」を搭載。さらにケースにも「スーパーマイク」を内蔵しており、こちらでも集音が可能。オンライン会議などのビジネス用途でも使えるモデルかと!
★もはやヘッドホンに見えない新モデル!

Nothing Headphone(1)
Nothing/各3万9800円



ワイヤレスでも有線でも使用でき、アクティブノイズキャンセリング利用時で最大35時間の再生が可能。空間オーディオにも対応し、音質のチューニングはイギリスの老舗音響メーカー・KEFが担当。原音を忠実に再現する超本気仕様のヘッドホン。本体重量が329gで他社製品に比べて重くなっているので、ここは購入時に要チェックです!
★JBL初のイヤーカフモデル!


JBL Soundgear Clips
ハーマンインターナショナル/各1万8700円(※パープルはアマゾン先行販売モデル)

耳をふさがず圧迫感なし。アクセサリー感覚で装着できるイヤーカフ型のイヤホンがJBLから登場。イヤーカフ型の弱点である音漏れは「JBL OpenSoundテクノロジー」で低減しつつ、ケース、イヤホン本体とも人気のスケルトンを採用しているのも注目です!
取材・文/直井裕太