■新加入選手&審判のジャッジに注目?!
 新シーズンの幕開けを告げる『FUJIFILM SUPER CUP 2025』の大会概要発表記者会見が30日に行われ、Jリーグの野々村芳和チェマン、特別協賛社である富士フィルムビジネスイノベーション株式会社の浜直樹社長、大会アンバサダーを務める槙野智章氏が登壇した。

 前年度のJリーグ王者と天皇杯王者が対戦する『FUJIFILM SUPER CUP』も今大会で32回目。
昨季はヴィッセル神戸が両大会で優勝したため、今回は神戸と2024明治安田J1リーグを2位で終えたサンフレッチェ広島がJ1開幕1週間前となる2月8日(土)に国立競技場で対戦(13時35分キックオフ)する。

 両チームに所属した過去を持ち、今大会のアンバサダーを務める槙野さんは「今シーズンはどういったサッカーを展開するのか。新加入選手も含めて、どういった変化があるのか皆んなが注目する大会」とコメント。また、野々村チェアマンは「今シーズンがどうなるか、チーム・クラブだけでなく審判のジャッジの基準にもなるような試合だと思う」と見どころを語った。

■試合以外のイベントも充実
 大会前には、U-18Jリーグ選抜と日本高校選抜が対戦する『NEXT GENERATION MATCH』を開催。そして毎年恒例となっているスタジアムグルメは、国立競技場を飛び出して、明治神宮外苑軟式球場で実施するとのこと。

 スタジアムではJリーグ全60クラブのユニフォーム展示や、新シーズンを新年に見立てた初詣イベントも開催。おみくじや福袋、各クラブから屋台の出店、餅つきなど、お祭り気分で楽しめる内容となっていて、アンバサダーを務める槙野さんも、写真体験プリントイベントや化粧品ブース、初詣イベントに参加し、“お祭り男”として会場を盛り上げる。

 そのほか、劇場版『孤独のグルメ』とのコラボレーション企画として、今回限りのオリジナルグッズも販売。ハーフタイムには「THE RAMPAGE」が今大会限定のライブパフォーマンスを披露するなど、スタジアムの中でも外でも一日中楽しめる企画が詰め込まれている。出場クラブのファン・サポーターに限らず、シーズンの開幕を待ちわびている人たちにとっても楽しめる内容だ。

 なお、今大会の実施概要は以下の通り。


■大会名称
FUJIFILM SUPER CUP 2025(富士フィルム スーパーカップ2025)

■開催日時
2025年2月8日(土)13:35キックオフ

■会場
国立競技場(東京都新宿区)

■出場チーム
ヴィッセル神戸(2024明治安田J1リーグチャンピオン/天皇杯 JFA第104回全日本サッカー選手権大会優勝)
サンフレッチェ広島(2024明治安田J1リーグ2位)

■試合方式
試合時間は90分間(前後半各45分)で、勝敗が決しない場合はPK戦によって決定。

■賞金総額
5000万円(優勝:3000万円/準優勝:2000万円)

■テレビ中継/ネット配信
日本テレビ系全国ネットにて生中継
TVer(ライブ配信)

■開催イベント
▼Jリーグ初詣
・Jリーグ福袋(来場者先着5万名に豪華グッズが入ったJリーグ福袋を配布)
・Jリーグおみくじ(1回100円/国立競技場Eゲート付近イベントブース/9時~ハーフタイムまで)
・鏡開き&餅つきイベント(国立競技場Eゲート付近モニュメント前/12時~)
・全60クラブ絵馬展示(各クラブの選手による「2025シーズンの抱負」を記載/国立競技場Eゲート付近イベントブース/9時~ハーフタイムまで)
・フォトスポット設置(国立競技場Eゲート付近モニュメント前/9時~試合終了まで)

▼THE RAMPAGEのハーフタイムライブパフォーマンス
・本大会限定のオリジナルパフォーマンスを披露(メインスタンド側で実施予定)

▼「劇映画 孤独のグルメ」コラボ企画
・コラボTシャツ(3850円/M,L,XL)
・コラボマフラータオル(2750円/110×20cm)

▼スタグルフェス
・J1・J2・J3クラブのスタジアムグルメが国立競技場に集結
(明治神宮外苑野球場エリア/9時~ハーフタイムまで)

▼全60クラブのユニフォーム展示
・2025シーズンのユニフォームを展示
(国立競技場Gゲート付近 AOYAMAホール/9時~ハーフタイムまで)
編集部おすすめ