ここまでの2試合を1勝1分で終えたなでしこジャパンは、同じく勝ち点「4」で並ぶ中国とのE-1選手権最終戦に臨んだ。
センターバック(CB)の一角として先発出場した主将の高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)は試合後に「悔しいです。それだけです」と率直な感想を吐露。「勝つしかないというところで、勝つために準備をしてきました。チームとして積み上げようとしたことやチャレンジしたことはあったと思います」と言葉を続けた。
後半途中からは最前列へポジションを移し、最終盤には2度に渡ってチャンスが訪れたが決め切ることができず。「個人的な悔しさはありますし、自分の技術がすべてだと思います」と前置きしつつ、「チームとしてやろうとした形だったり、前半からチャンスを作れていたりもしたので、そこの精度をこれから上げていきたいと思います」とコメントした。
今大会はWEリーグで活躍する選手を中心としたメンバー構成で大会に臨んだなでしこジャパン。高橋は「WEリーガーが主なメンバーとなって、サッカーをやるというのが初めてだったので、全員にとってすごく良い経験になったと思います。の経験をWEリーグに持ち帰って、日本国内のサッカーのレベルをもっともっと上げていきたいと思いましたし、世界と戦うために、もっともっと色々な部分を鍛えていきたいと思いました」と語った。
なお、最終順位が決まる韓国とチャイニーズ・タイペイによる一戦は19:30キックオフ予定だ。