ここまでの2試合を1勝1分で終えたなでしこジャパンは、同じく勝ち点「4」で並ぶ中国とのE-1選手権最終戦に臨んだ。
今回が初招集となったMF菅野奏音(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)は韓国戦のスタメンに名を連ねて代表デビューを飾ると、中国戦では後半開始と同時にピッチへ。中盤で積極的にボールに絡んでチャンスを演出するなど存在感を放った。2試合を通しての自身のプレーについて「あまり気負わずに楽しんでゲームを作っていきたいというのはE-1が始まる前から思っていたので、そういう面では良かったと思います」と一定の手応えを示した。
しかし、出場した試合はいずれもドローという結果に。菅野も「出た試合はどちらも勝てなかったので、ベレーザに戻り、自分が勝たせられるように、強いベレーザを作っていけるようにというところを今まで以上に意識してやっていきたいと思いました。この強度を体験できたことは本当に良かったので、これをベースにベレーザでも頑張っていきたいです」と言及しつつ、今後に向けて次のようにコメントしている。
「もっと勝たせられる選手に、ゴールを決めたり、守備の面でも試合を決定付けられるような選手にならないと生き残っていけないと思うので、ベレーザに戻っても強度を上げてやっていきたいです」