13位清水と18位横浜FMの勝ち点差は「10」。
試合の均衡が破れたのは16分、アウェイの横浜FMが先制に成功する。セットプレーの流れで前線に残っていた角田涼太朗が、ペナルティエリア右から加藤蓮が折り返した高速グラウンダークロスに合わせた。今夏に横浜FMへ復帰した角田は、J1リーグ初ゴールとなった。
次第に雨足が強まるなか、29分にまたしても横浜FMの新戦力が躍動した。ジェイソン・キニョーネスの縦パスを起点に少ないパス交換で中央を崩し、渡辺皓太が鋭いスルーパスを相手センターバックの間に供給。これを丁寧に収めたディーン・デイビッドが相手GKとの一対一を制し、デビュー戦でJ1リーグ初得点を記録した。
2点リードで折り返した横浜FMは、80分にダメ押しの3点目を奪う。ジャン・クルードのスルーパスに抜け出した谷村海那が、相手GKとの一対一を冷静に制して加入後2点目を挙げた。
清水は90分に北川航也が意地で1点を返したが、反撃は及ばず。清水は3試合ぶり黒星、横浜FMは2試合ぶり白星。湘南ベルマーレのFC東京戦の結果次第で、横浜FMは残留圏の17位に浮上する。
次節は23日に行われ、清水は敵地でアビスパ福岡と、横浜FMはホームでFC町田ゼルビアと対戦する。
【スコア】
清水エスパルス 1-3 横浜F・マリノス
【得点者】
0-1 16分 角田涼太朗(横浜FM)
0-2 29分 ディーン・デイビッド(横浜FM)
0-3 80分 谷村海那(横浜FM)
1-3 90分 北川航也(清水)
【ゴール動画】清水vs横浜FM