クラブからの発表によると、レンタル移籍期間は2025-26シーズン終了時までにあたる2026年6月30日まで。
アムラバトは1996年8月21日生まれの現在29歳。ユトレヒトのアカデミー育ちで、2014年11月にトップチームデビューを飾ると、以降はフェイエノールト、ヴェローナ、クラブ・ブルッヘでプレー。2020年夏に正式加入したフィオレンティーナでは、中盤の主力として活躍し、在籍したおよそ3年間で公式戦通算111試合のピッチに立った。
FIFAワールドカップカタール2022では、モロッコ代表の“心臓”として全7試合にフル出場し、アフリカ勢初のベスト4進出に大きく貢献すると、同大会からおよそ半年が経過した2023年夏、マンチェスター・ユナイテッドへのレンタル移籍が決定。しかし、初挑戦となったプレミアリーグでは期待されていた働きを見せられず、2023-2024シーズンに公式戦通算30試合に出場したあと、フィオレンティーナへの復帰が決定した。
フィオレンティーナの一員として昨季の開幕を迎えた後、夏の移籍市場でフェネルバフチェへのレンタル移籍を決断し、2024-25シーズンは公式戦通算39試合出場2ゴール4アシストを記録するなど、主力として活躍。今夏には完全移籍へ切り替わり、ここまで行われたスュペル・リグ(トルコ1部)の2試合、チャンピオンズリーグ予選の4試合に出場していたが、“デッドライン・デー”に再び欧州5大リーグへ戻ることが決まった。
昨季のラ・リーガを6位で終えたベティスは、今季はヨーロッパリーグと並行してのシーズンに臨む。ここまでラ・リーガ4試合を消化し、1勝2分1敗と波に乗れておらず、ここからの巻き返しを掲げている。
今夏の移籍市場では、アトレティコ・マドリードからスペイン代表MFロドリゴ・リケルメ、トルーカから元スペイン代表GKパウ・ロペスを獲得するなど、着実に戦力を強化。加えて、“デッドライン・デー”には、今年1月のレンタル加入後、公式戦26試合の出場で9ゴール5アシストと輝きを放ったブラジル代表FWアントニーの完全移籍による“復帰”を発表。
【動画】ベティス、アムラバト獲得を“ドラマチック”に発表