日本代表のDF渡辺剛(フェイエノールト/オランダ)が、国際親善試合のメキシコ代表戦を振り返った。

 日本時間7日(現地時間6日)、FIFAワールドカップ26の開催地であるアメリカのオークランド・コロシアムで日本代表はメキシコ代表と対戦。
約2年ぶりにアジア以外の国との対戦となった中、かつて日本代表を指揮したハビエル・アギーレ監督が率い、ワールドカップホスト国の1つである強豪・メキシコとの対戦となった試合は、前半から日本が強度の高さを保ち主導権を握る展開に。後半はやや押し込まれる展開となったものの、大きなピンチは少なかったが、ゴールを決め切ることができずに0ー0のスコアレスドローに終わった。

 3バックの中央でフル出場を果たした渡辺。メキシコのエースであるFWラウル・ヒメネス(フルアム/イングランド)を立ち上がりから封殺。しっかりと対応し続け無失点に抑えた。

 ヒメネスとの対峙には「彼を潰すというのは元々自分に与えられたタスクだったので、そこは上手くできたなというのと、相手の特徴でもある選手を抑えることで、こっちに流れが来ると思っていたので、そういった点では良かったです」とコメント。「高い位置であればファウルでも良いなと思っていたので、相手が嫌がることをやろうというのと、ああいうプレミアでやっている選手というのは頭が良いというか、相手の嫌なことをやってきたりするので、受け身ではなく、自分からアクションすることでリズムを作らせないということが上手くできたと思います」と、しっかりと先手を取って封じることができたと振り返った。

 今夏フェイエノールトへと移籍を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)予選も経験している渡辺。「自分も移籍したりしてフェネルバフチェとやったり、良い相手も多いので、そういった経験が活きているというのもあります」と、しっかりと経験が活きたとコメント。この先はアメリカ代表、パラグアイ代表、ブラジル代表とワールドカップ出場国の対戦が決定しているが「これまでは自分たちがボールを握れる試合が多かったですが、守備の時間が長くなる試合も絶対ありますし、そこで我慢してゼロに抑えて、しっかりと自分たちが決める。セットプレーもそうですし、得点もしたいと思っているので、良い攻撃につなげていきたいです」と、守備をコンパクトに保って我慢をしながら勝ち切っていきたいと意気込みを語った。
編集部おすすめ