12日の試合で上位陣が軒並みドローに終わったことで2位以上に浮上するチャンスが訪れた鹿島アントラーズは、ホームで湘南ベルマーレと対戦。
アビスパ福岡vsセレッソ大阪は、福岡の見木友哉が先制点を挙げた直後の前半終了間際に雷雨で中断。約40分の中断を経て再開されると、後半にC大阪の柴山昌也とラファエル・ハットンが2ゴールずつを挙げ、アウェイチームが一気に逆転する。福岡は試合終了間際に1点を返したが、2-4の敗戦で連敗を喫した。
名古屋グランパスは佐藤瑶大の2試合連続ゴールで敵地でファジアーノ岡山を下し、7試合ぶり白星を掴んだ。清水エスパルスの髙橋利樹も2戦連発。清水は最下位アルビレックス新潟を破り、5試合ぶりの勝ち点「3」を手にした。
ガンバ大阪は浦和レッズ戦の終盤に安部柊斗の移籍後初ゴールが生まれ、この1点が決勝点となって3連勝を達成。川崎フロンターレも横浜F・マリノスとのダービーマッチで3-0の快勝を納めて3連勝を達成した。
今節の試合結果と順位表、次節の対戦カードは以下の通り。
■J1第29節
▼9月12日(金)
サンフレッチェ広島 1-1 京都サンガF.C.
ヴィッセル神戸 0-0 柏レイソル
FC町田ゼルビア 1-1 横浜FC
▼9月13日(土)
アビスパ福岡 2-4 セレッソ大阪
ファジアーノ岡山 0-1 名古屋グランパス
鹿島アントラーズ 3-0 湘南ベルマーレ
横浜F・マリノス 0-3 川崎フロンターレ
アルビレックス新潟 0-1 清水エスパルス
ガンバ大阪 1-0 浦和レッズ
▼9月15日(月・祝)
19:00 FC東京 vs 東京ヴェルディ
■順位表
※()内は勝ち点/得失点差
1位 京都(55/+22)
2位 鹿島(55/+17)
3位 柏(54/+14)
4位 神戸(54/+11)
5位 町田(51/+14)
6位 広島(51/+14)
7位 川崎F(48/+15)
8位 浦和(47/+8)
9位 G大阪(43/-4)
10位 C大阪(42/+5)
11位 岡山(39/-3)
12位 福岡(37/-2)
13位 清水(36/-4)
14位 名古屋(32/-7)
15位 東京V(32/-12)
16位 FC東京(31/-12)
17位 横浜FM(25/-12)
18位 湘南(25/-24)
19位 横浜FC(24/-18)
20位 新潟(20/-22)
■J1第30節
▼8月20日(水)
FC町田ゼルビア 3-1 ガンバ大阪
サンフレッチェ広島 0-1 ヴィッセル神戸
▼9月20日(土)
17:00 名古屋 vs 湘南
18:00 東京V vs 岡山
18:00 横浜FC vs 新潟
18:30 C大阪 vs 柏
19:00 浦和 vs 鹿島
19:00 川崎F vs FC東京
19:00 横浜FM vs 福岡
19:00 京都 vs 清水