夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!

夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊...の画像はこちら >>



【概要】北海道の道央エリア、上富良野、美瑛・十勝岳の車中泊旅ガイド。見どころや車中泊スポット、北海道旅の注意点などを、北海道在住の車中泊女子・まるななが紹介。



[ アルバム : 【画像ギャラリー】夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① はオリジナルサイトでご覧ください ]



“よくばり旅”でめぐるスポット



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: “よくばり旅”でめぐるスポット



今回、道央地区を中心に紹介するスポットは、中央の富良野・美瑛方面と、日本海側の増毛・積丹方面と大きくふたつに分かれる。



小樽港着か苫小牧港着のどちらのフェリーで来ても回りやすい。富良野→増毛は、芦別を経由すると半分は高速の無料区間のため、さほど大変ではないはず。日数が少ない場合は、一方だけでも見ごたえは十分。



今回の記事では、上富良野、美瑛・十勝岳のスポットをピックアップ!





【CHECK①】混雑を避け、朝から動くべし



夏の富良野・美瑛は、一年で最も混雑する時期。特に休日のラベンダー園や観光スポットは渋滞するので、朝早い時間の行動が吉。食事や入浴時間もなるべくタイミングを外すように意識したい。



朝早くスタートできるのが車中泊旅のメリットだが、朝早すぎて周囲に迷惑にならないように配慮しよう。



【CHECK②】農地・私有地に立ち入らない



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 【CHECK②】農地・私有地に立ち入らない



靴底には目に見えない病原菌や害虫が付着していて、そのまま農地や牧草地に入ると、病原菌や害虫が農作物や牧草に移り、農作物や家畜が病気になってしまうことも。



ただの空き地に見える草原は、じつは牧草地で牛や馬の餌として育てているものかも。農地や私有地には勝手に立ち入らないこと。





上富良野



紫色に染まる丘を見に行こう



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊...の画像はこちら >>



夏の車中泊の聖地・北海道。どこまでも続く広大な大地にまっすぐに延びる道路は、ただクルマを走らせるだけも、まるで外国に来たような風景が楽しめる。



日中は、湿度が低いため気温が高くても過ごしやすい日が多い。夜は、熱帯夜になることは、ほとんどなく夏の車中泊旅には最適だ。



そんな夏の北海道の人気スポットのひとつが富良野。



テレビドラマ『北の国から』のロケ地としても有名な富良野市麓ろく郷ごうエリアには、撮影で使われた家がいまでも保存してあり、全国からたくさんの観光客が見物に訪れる。



ガイドブックでは「富良野」とひとくくりにしているが、じつは富良野と名のつく市町村は、上富良野町・中富良野町・富良野市・南富良野町と全部で4つある。



今回は、「ファーム富田」や「日の出公園」「かんのファーム」など人気のラベンダー園が多数ある、上富良野を中心におすすめスポットを紹介する。



ファーム富田



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: ファーム富田



富良野を代表するラベンダー園。ラベンダーは6月下旬から咲き始め7月下旬にピークを迎えるが、ラベンダー以外にも春から秋までさまざまな花が咲き誇る。



園内ではポプリ・オイルなどのオリジナルグッズを販売。花畑を散策したあとは、カフェでラベンダーソフトやラベンダーティーを楽しめる。



北海道空知郡中富良野町基線北15号



ラベンダーもキャンプも楽しめる日の出公園



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: ラベンダーもキャンプも楽しめる日の出公園



ラベンダー園は、7月初旬から咲き始め、なだらかな丘が紫色に染まる。展望台は、十勝連峰が一望できるビュースポットだ。



併設のオートキャンプ場は、車中泊サイトがありクルマ旅の拠点としても便利。



北海道空知郡上富良野町東2線北27号



絶好のビューポイント! ジェットコースターの路



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 絶好のビューポイント! ジェットコースターの路



ジェットコースターにように一気にアップダウンする直線道路が続き、その両側には北海道らしい、のどかな田園風景が広がる。「かみふらの八景」にも選ばれている、フォトスポット。



北海道空知郡上富良野町西11線



満天の星を堪能



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 満天の星を堪能



漆黒の空に輝く満天の星も北海道の絶景のひとつ。澄んだ空気、遮るもののない広大な夜空には天の川も見えるはず。



クルマ旅では暗くなると車内に閉じこもりがちになるが、天気のよい日はぜひ空を見上げてほしい。思わぬ絶景に出会えるかも。



ご当地グルメ・豚サガリって知ってる?



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像1: ご当地グルメ・豚サガリって知ってる?



「豚サガリ」は豚の横隔膜で、上富良野のソウルフード。豚サガリを食べるなら「焼肉まるます」のランチがおすすめ。



「満喫プレミアム定食」は、地元ブランド豚と黒毛和牛のセット。七輪で焼いた豚サガリは、ローカロリーでヘルシー! ぜひ味わってほしい



焼肉まるます/北海道空知郡上富良野町緑町2-1-17



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像2: ご当地グルメ・豚サガリって知ってる?



豚サガリは上富良野町内のスーパーや精肉店でも購入可能。「谷口精肉店」前の自動販売機なら24時間いつでも購入できるので、おすすめ。



谷口精肉店/北海道空知郡上富良野町錦町2-5-25



+α情報! 見られるかは運次第⁉ 「雲海テラス」



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: +α情報! 見られるかは運次第⁉ 「雲海テラス」



星野リゾートトマムの「雲海テラス」は、気象条件がそろえばダイナミックな雲海を間近で見ることができる。刻一刻と変わる雲の動きは圧巻で、早朝だけの絶景だ。



確実に見るために公式HPの雲海予報をチェック! 寒いので上着を忘れずに。寄り道には遠いが、一見の価値あり。



北海道勇払郡占冠村中トマム



富良野で車中泊



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 富良野で車中泊



ラベンダー時期の富良野の車中泊スポットは、どこも混雑しているため予約ができるキャンプ場やRVパークを利用したい。特におすすめなのが、RVパーク「RIJIN HILLS BASE」だ。



小高い丘にあり、サイトからの景色も抜群。

天気がよければ十勝岳が一望できる。カーサイドタープを設置してBBQもOK!



近隣には観光スポットもたくさんあり、旅の拠点としても最適。この立地とオーナーの優しい人柄に惹かれてリピーターが多いのもうなずける。



北海道空知郡上富良野町西12線北35号





美瑛・十勝岳



自然の神秘を体感



美瑛(びえい)は、十勝岳の麓に広がるなだらかな丘陵地帯。面積は東京23区より広く、その70%を山林が占めているという。



前述した上富良野と美瑛エリアが、2022年に「十勝岳ジオパーク」として日本ジオパークに認定された。





美瑛が「丘のまち」と呼ばれる理由は、十勝岳連峰が噴火を繰り返し、泥流・火山灰が堆積。それが長い年月をかけて河川に浸食された結果、いまのような波状丘陵が形成されたという。



現在も噴煙を上げる神秘山「十勝岳」の見どころを紹介。



水面が青い不思議な池 白金青い池



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 水面が青い不思議な池 白金青い池



白金青い池は天然の池ではなく、十勝岳の防災工事でせき止められた水がたまってできた人造湖だ。美瑛川の水は「美瑛ブルー」と称される青い川の水が流れ込み白金青い池ができた。



立ち枯れたカラマツと青い水面が幻想的な人気スポット。青い水は空の色に左右されるので、できれば晴天のときに見ておきたい。



北海道上川郡美瑛町白金



全国的に珍しい滝 白ひげの滝



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 全国的に珍しい滝 白ひげの滝



白ひげの滝は、流れ落ちる滝の水が白いひげのように見えることからつけられた名前。



「潜流瀑(せんりゅうばく)」と呼ばれる、川から落ちるのではなく、地層から湧き出した水が崖を流れる全国的にも珍しい滝。



北海道上川郡美瑛町白金



雄大で荒々しい十勝岳を一望 十勝岳望岳台



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 雄大で荒々しい十勝岳を一望 十勝岳望岳台



十勝岳は、日本百名山に選ばれている標高2077mの活火山。十勝岳望岳台は標高930mの中腹にあるビューポイントで、現在も噴煙を上げている十勝岳と、天気がよければ、北海道の最高峰・旭岳、美瑛岳などの山々が間近に見られる。また、散策路では高山植物も楽しめる。



北海道上川郡美瑛町白金



サウナーの聖地 白銀荘



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: サウナーの聖地 白銀荘



ドラマ「サ道」にも登場したサウナの聖地。ロウリュができるサウナがあり、水風呂は夏でもビリビリするほど冷たい。ヒバが香る内湯に、広々とした露天風呂、ツルツルとした泉質が魅力の温泉だ。



さらに、白銀荘前キャンプ場は、クルマを横付けできないが、料金を払えば車中泊もOK。



北海道空知郡上富良野町吹上温泉



野趣あふれる秘湯 吹上露天の湯



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像: 野趣あふれる秘湯 吹上露天の湯



ドラマ「北の国から」のロケ地として有名になった無料混浴露天風呂。白銀荘から約5分の場所に駐車場があり、そこから山道を5分ほど歩くと突然、温泉が現れる。



脱衣場はなく、水着着用かタオルを巻いての入浴がおすすめ。遮るものがなく、大自然に囲まれた大人気の露天風呂。



北海道空知郡上富良野町吹上温泉



+α情報! 新千歳空港限定のコーンぱんで有名な「美瑛選果」の本店



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像1: +α情報! 新千歳空港限定のコーンぱんで有名な「美瑛選果」の本店



新千歳空港で行列ができる「美瑛選果」の本店。農産物直売所、スイーツ、美瑛産小麦のパンなど美瑛にこだわった食材が購入できる。



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像2: +α情報! 新千歳空港限定のコーンぱんで有名な「美瑛選果」の本店



レストラン「アスペルジュ」は、ミシュランガイド北海道版で一ツ星として紹介。残念ながらコーンぱん・まめぱんは新千歳空港限定商品で、本店では購入できないので要注意!



北海道上川郡美瑛町大町2



美瑛で車中泊



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像1: 美瑛で車中泊



美瑛で車中泊をするなら、道の駅びえい「白金ビルケ」がおすすめ。

道の駅にキャンピングカーサイトが併設(要予約)。



電気・水道・汚水処理場完備で、白金温泉や白金青い池へのアクセスも良好! 道の駅営業時間内なら、シャワー設備・洗濯機・乾燥機も利用可能。



サイト内でBBQや焚き火が可能で、ドッグランもあり、キャンプ場のように過ごせる。近隣にコンビニなどはないため、必要なものはあらかじめ用意しておくといいだろう。駐車台数は5台で要予約。



北海道上川郡美瑛町字白金



まるなな プロフィール



夏、北海道、車中泊! 道央の絶景&グルメ旅① 北海道の車中泊女子が"本当は秘密にしたい"スポットを紹介します!
画像2: 美瑛で車中泊



2017年に中古で購入した軽キャンピングカー「テントむし」で北海道をキャンプ、登山、車中泊で楽しむ「軽キャン女子」。その様子をYouTube『まるななちゃんネル』とブログ『まるななブログ』にて配信中。



文、写真:まるなな 
写真提供:なかふらの観光協会、美瑛町観光協会 
初出:カーネル2023年7月号vol.61





編集部おすすめ