
【概要】マルチルーム付きのバンコンを17台を紹介。車中泊女子でYouTuberのまるななが、ジャパンキャンピングカーショー2023でピックアップ。
[ アルバム : 【画像ギャラリー】マルチルーム付きバンコンをジャパンキャンピングカーショーで探してみた! はオリジナルサイトでご覧ください ]

まるななと愛車の軽キャンパー、バンショップミカミのテントむし。
こんにちは。車中泊女子・まるななです。
2023年2月3日(金)~6日(月)の4日間、幕張メッセで「ジャパンキャンピングカーショー2023」が開催されましたね。

全国からキャンピングカーが300台以上集結するなど、過去最大かつアジア最大規模のキャンピングカーショーは大盛況のうちに幕を閉じました。

マルチルームに設置されたポータブルトイレ・ポルタポッティ。
ところで、キャンピングカー選びの条件のひとつとして「マルチルームが付いているバンコンが欲しい」という方も多いのではないでしょうか?
私は「テントむし」という軽キャンピングカーに乗っていますが、軽自動車規格のため車内が狭くマルチルームを設置する場所がありません。
車中泊時はトイレを外で済ませますが、女性のひとり旅だと、トイレのため夜に外に出るのは防犯面で心配。
また悪天候時も外に出るのが億劫になるので、マルチルームが欲しいと常々思っています。
そもそも「マルチルーム」とは、キャンピングカーに設置されている多目的に使える個室のこと。ポータブルトイレを設置したり、クローゼットとしても使用できます。

トラックがベース車両のキャブコンの場合、マルチルームが付いているものは多いのですが、ハイエースやキャラバンなどワンボックス車がベース車両に多いバンコンには、マルチルームが付いているものはあまり多くはありません。

というわけで、ジャパンキャンピングカーショー2023に展示されていた約300台のなかから、マルチルームがあるバンコン探し出し、そのなかで私、まるななが注目した「マルチルーム付きバンコン」紹介します。
車中泊女子・まるななが注目した5台!
まずは、まるななが注目した「マルチルーム付きバンコン」5台をピックアップして紹介します!
RVトラスト・TR540S ジョイン

RVトラスト・TR540S ジョイン
リニューアルした「TR540S ジョイン」。就寝人数が2名と、ふたり旅に特化したモデルです。

RVトラスト・TR540S ジョイン

RVトラスト・TR540S ジョイン
マルチルーム部分がちょうどいい仕切りになっていて、居住スペースとベッドが区切られているのがいいですね。家庭用エアコンが標準装備なのもうれしいです。

RVトラスト・TR540S ジョイン
マルチルームは、少し狭いかな?という印象ですが、ポータブルトイレを置くスペースはありそうです。
* 車両名:TR540S ジョイン
* ベース車:ハイエース スーパーロング
* マルチルーム位置:中央運転席側
* 乗車定員:5人
* 就寝定員:2人
ホワイトトップ・アジサシ ノルディックスタイル
ホワイトトップの「アジサシ ノルディックスタイル」は名前のとおり、北欧をイメージした色調の家具がおしゃれです。

ホワイトトップ・アジサシ ノルディックスタイル
マルチルームのドアは、角の部分がすべて開くというユニークな仕様。マルチルームにはリアからもアクセスできるので、トイレだけでなく収納庫としても便利そうです。

ホワイトトップ・アジサシ ノルディックスタイル
ベッド展開が必要のない常設ベッド。ポケットコイル式のマットレスを採用しているので、自宅と変わらない寝心地でした。また、ダイネット部分も展開するとベッドなります。

ホワイトトップ・アジサシ ノルディックスタイル
* 車両名:アジサシ ノルディックスタイル
* ベース車:ハイエースSL特装車
* マルチルーム位置:後方運転席側
* 乗車定員:4人
* 就寝定員:2人
レクビィ・カントリークラブ スーペリアA/C ALT仕様

レクビィ・カントリークラブ スーペリアA/C ALT仕様

レクビィ・カントリークラブ スーペリアA/C ALT仕様
和モダンの落ち着いた内装が魅力のレクビィ・カントリークラブ。最大の特徴は、リアが全面が大きなマルチルームになっていること。

レクビィ・カントリークラブ スーペリアA/C ALT仕様
マルチルーム内は防水加工になっており、トイレルームとしてだけでなくシャワールームとしても使えるので、ワンちゃんの足を洗ったり、濡れたものを積むのにもよさそうです。
* 車両名:カントリークラブ・スペーリアA/C ALT仕様
* ベース車:スーパーハイルーフ特装車
* マルチルーム位置:後方全面
* 乗車定員:7人
* 就寝定員:4人
トイファクトリー・アルコーバ

トイファクトリー・アルコーバ
アルコーバの常設2段ベッドは、幅が75cmと大人1名がゆったりと寝られます。キッチンやテーブルも実用的なサイズで、長期のふたり旅に最適な1台。

トイファクトリー・アルコーバ
最大の特徴は、常設の水洗トイレが設置されていること。

トイファクトリー・アルコーバ
バンコンは、ポータブルトイレを設置することを想定したマルチルームが多いですが、アルコーバは水洗式カセットトイレが標準装備です。
* 車両名:アルコーバ
* ベース車:ハイエース スーパーロングワイドキャンパー特装車
* マルチルーム位置:後方助手席側
* 乗車定員:4人
* 就寝定員:2人
トイファクトリー・GT ブラックエディション

トイファクトリー・GT ブラックエディション
トイファクトリーからはもう一台、マルチルーム付きのバンコンが展示されていました。

トイファクトリー・GT ブラックエディション

トイファクトリー・GT ブラックエディション
* 車両名:GT ブラックエディション
* ベース車:ハイエース スーパーロングワイドキャンパー特装車
* マルチルーム位置:中央運転席側
* 乗車定員:6人
* 就寝定員:5人
オーエムシー・ナロー銀河

オーエムシー・ナロー銀河
マルチルーム付きバンコンは、全長5380mmあるハイエース スーパーロングをベース車に作られるのが一般的ですが、「ナロー銀河」は全長4695mmというハイエース標準ボディをベース車としているモデルです。

オーエムシー・ナロー銀河
スーパーロングに比べで取り回しがしやすく、狭い道や駐車場でも困りません。
オーエムシー・ナロー銀河
そんな小さなボディでも、車内は大人2名が食事するには困らないスペースと、リアからアクセスでき、荷物の収納にも使えるマルチルームが魅力的です。
* 車両名:ナロー銀河
* ベース車:ハイエース標準ボディ・ハイルーフGL
* マルチルーム位置:後方助手席側
* 乗車定員:5~6人
* 就寝定員:3人
ほかにも3モデルのバンコンにマルチルームが!
オーエムシーは「ナロー銀河」以外にも、「ZERO」「銀河」「北斗」の3モデルにもマルチルームが装備されています。

オーエムシー・ゼロ

オーエムシー・ゼロ
オーエムシー・ゼロ
* 車両名:ゼロ
* ベース車:ハイエースGL特設車
* マルチルーム位置:後方全面
* 乗車定員:6人
* 就寝定員:3人
オーエムシー・銀河
* 車両名:銀河
* ベース車:ハイエーススーパーロングGL
* マルチルーム位置:後方全面
* 乗車定員:7人
* 就寝定員:3人
オーエムシー・北斗 対座モデル
* 車両名:北斗 対座モデル
* ベース車:ハイエースワイドSGL
* MR場所:後方全面
* 乗車定員:7人
* 就寝定員:3人
マルチルーム付きバンコン12台を一挙紹介!
上で紹介したほかにも、ジャパンキャンピングカーショー2023には個性的なマルチルームがあるバンコンがいっぱい! 写真メインで紹介します。
日産ピーズフィールドクラフト・クラフトキャンパー ジェニュイン

日産ピーズフィールドクラフト・クラフトキャンパー ジェニュイン

日産ピーズフィールドクラフト・クラフトキャンパー ジェニュイン
* 車両名:クラフトキャンパー ジェニュイン
* ベース車:キャンピング特装車ワイド幅
* マルチルーム位置:後方助手席側
* 乗車定員:7人
* 就寝定員:大人2人・小人2人
ダイレクトカーズ・山小屋

ダイレクトカーズ・山小屋

ダイレクトカーズ・山小屋

ダイレクトカーズ・山小屋 マルチルーム
* 車両名:山小屋
* ベース車:ハイエースキャンパー特装車
* MR場所:中央運転席側
* 乗車定員:6人
* 就寝定員:4人
ビークル・ベッセル J

ビークル・ベッセル J

ビークル・ベッセル J
* 車両名:ベッセル J
* ベース車:ハイエーススーパーロング特装車
* マルチルーム位置:後方助手席側
* 乗車定員:9人
* 就寝定員:3+3人
ホワイトハウス・エスコート

ホワイトハウス・エスコート マルチルーム

ホワイトハウス・エスコート

ホワイトハウス・エスコート
* 車両名:エスコート
* ベース車:ハイエース スーパーロング特装車
* マルチルーム位置:中央運転席側
* 乗車定員:4人
* 就寝定員:4人
キャンパーアシスト・リチ

キャンパーアシスト・リチ

キャンパーアシスト・リチ マルチルーム

キャンパーアシスト・リチ
* 車両名:リチ
* ベース車:ハイエース救急車特装
* マルチルーム位置:中央運転席側
* 乗車定員:6人
* 就寝定員:大人2人・小人2名
D.V.D(デルタバンデザイン)・ダーウィン Q5

D.V.D(デルタバンデザイン)・ダーウィン Q5

D.V.D(デルタバンデザイン)・ダーウィン Q5 マルチルーム

D.V.D(デルタバンデザイン)・ダーウィン Q5
* 車両名:ダーウィン Q5
* ベース車:ハイエース スーパーロング特装車
* マルチルーム位置:中央運転席側
* 乗車定員:4人
* 就寝定員:2人
キャンピングカープラザ東京・ハピリーレジェント

キャンピングカープラザ東京・ハピリーレジェント

キャンピングカープラザ東京・ハピリーレジェント
* 車両名:ハピリーレジェント
* ベース車:ハイエースキャンパー特装
* マルチルーム位置:後方助手席側
* 乗車定員:6人
* 就寝定員:2人+1人
ネストツールズ・ラミータ

ネストツールズ・ラミータ

ネストツールズ・ラミータ
* 車両名:ラミータ
* ベース車:ハイエース スーパーロング特装車
* マルチルーム位置:後方運転席側
* 乗車定員:8人
* 就寝定員:4人
***

以上、「マルチルーム付きバンコン」まるなな厳選5台+12台でした! 気になる1台はありましたか?
キャンピングカーが300台以上も展示されているにも関わらず、バンコンでマルチルームがあるものは、たった17台。探し切れていないかもしれませんが、思ったよりもかなり少ない印象でした。
また、ベース車はハイエースが圧倒的に多く、マルチルームがあるバンコンのほとんどがスーパーロング。
標準ボディのハイエースにマルチルームがあるのは、オーエムシーナロー銀河、ゼロ、北斗の3台のみ。
やはり、スーパーロングに比べると狭めな標準ボディに、マルチルームを設置するのは難しいのかもしれないですね。
全国には、まだたくさんのキャンピングカービルダーがあるので、これがすべてではないですが、みなさんのキャンピングカー選びの参考になるとうれしいです。
執筆者:まるなな
2017年に中古で購入した軽キャンピングカー・テントむしでキャンプ、登山、車中泊を楽しんでいる「軽キャン女子」。 北海道札幌育ちの道産子が各地を旅し、キャンプ・登山・グルメや温泉などの様子をYouTube「まるななちゃんネル」とブログ「まるななブログ」にて配信中。
文、写真:まるなな