マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3

マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュ...の画像はこちら >>



【概要】モンベルのシュラフ「ダウンファミリーバッグ#3」のレビュー。モンベルの各種シュラフ「#3」モデル6製品を比較レビューする。



一年中使える汎用性の高い「#3」を比較!



モンベルのシュラフは、高所の冬山でも使える「EXP.」や「#0」から、夏の低山に適した「#7」まで、段階ごとに使用温度の目安を示している。



そのなかでも夏の高地から冬の低山キャンプまで、一年中使える汎用性の高い「#3」モデルに注目して、機能性の違いを比較検証!



〈比較レビューした6モデル〉
シームレスダウンハガー800 #3
ダウンハガー650 #3
シームレスバロウバッグ #3
シームレスアルパインバロウバッグ #3
★今回レビュー→⑤ダウンファミリーバッグ #3
ファミリーバッグ #3



保温性とコンパクト性を兼ね備えた封筒型モデル



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像: 保温性とコンパクト性を兼ね備えた封筒型モデル



モンベルのシュラフといえば、マミー型を想像する人は多いが、じつは封筒型もラインアップしている。



この「ダウンファミリーバッグ#3」は、440フィルパワーのダウンをたっぷりと封入した、コストパフォーマンスの高いモデル。「キャンプをしてみたいけれど、マミー型は寝にくそう……」という人にピッタリだ。



ファスナーは2辺を一度に開けることができるL字ファスナーを採用。開放すれば1枚のブランケットのように広げることができるので、夏は手足を出して寝ることも可能だ。



Wまた、広げたスリーピングバッグを2枚重ねるようにしてファスナーでつなげば、Wサイズとしても使える。こうすれば、小さな子どもと並んで添い寝することもできる。



中綿がたっぷりと入っているのに、コンパクトに収納できるのも、ダウンモデルのいいところ。化繊の中綿を使用した「ファミリーバッグ#3」と比較すると、大きさはやや小さい。



保温性とコンパクト性を兼ね備えた封筒型がほしいと思ったら、やはりこのモデルが真っ先に候補に挙がるだろう。



注目のポイント



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像1: 注目のポイント



使用中綿は440FPダウン



中綿に使用しているのは440フィルパワーのダウン。ダウン50%、フェザー50%の割合で封入されているので潰れにくくロフトを保つ。



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像2: 注目のポイント



しまいやすい大口収納バッグ



スタッフバッグは開口部が広く、スリーピングバッグを収納しやすい。コンプレッションベルトで圧縮できるので収納はコンパクトだ。



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像3: 注目のポイント



同モデル同士で接続が可能



「ダウンファミリーバッグ」「ファミリーバッグ」のシリーズとファスナーで接続が可能。Wサイズになるので親子で並んで寝られる。



ストレッチ性能チェック



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像: ※モデル身長165cm

※モデル身長165cm



マミー型のようなストレッチシステムは装備されていないので、生地が伸縮することはない。しかし、もともとゆとりがあるので、余裕であぐらをかくことができる。



生地チェック



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像: 生地チェック



はっ水加工された75デニールのポリエステル・タフタを生地に使用。比較的薄めの生地なので肌触りはソフトだ。また収納する際は巻きやすく、コンパクトにまとめられる。



ファスナーまわりチェック



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像: ファスナーまわりチェック



ファスナーに嚙み込みを防ぐパーツは付いていないが、ファスナーに沿って中綿入りフラップを装備している。嚙み込みを軽減するとともに、冷気の侵入や放熱も防いでくれる。



収納サイズ比較



マミー型が苦手ならダウンの封筒型という選択! モンベルのシュラフ「#3」比較レビュー⑤ダウンファミリーバッグ#3
画像: 右から2番目がダウンファミリーバッグ#3。

右から2番目がダウンファミリーバッグ#3。



収納サイズ:19×19×31cm
重量:1293g(スタッフバッグ含む)



ダウンファミリーバッグ#3 スペック



使用サイズ:190×75cm
使用可能温度:3℃~
価格:1万6500円
【問】モンベル・カスタマー・サービス



文:牛島義之 
写真:佐藤弘樹 
協力:PICA富士吉田 https://www.pica-resort.jp/yoshida/ 
初出:GARVY2022年8月号





編集部おすすめ