◆明治安田 J1リーグ▽第15節 浦和0―1G大阪(6日・埼玉)
浦和はG大阪に0―1と敗れ、連勝が5でストップし、順位は2位から3位に後退した。6試合ぶりにチームとして無得点に終わった試合を受け、1トップのFW松尾佑介は「今まで5連勝している中で(戦い方を)変えていなかったですし、改善すべき点が見つかったのは、いいことだと思います」と語り、この敗戦を今後の糧としていくことを誓った。
この日はややラインを低く設定したG大阪を攻めあぐねた。4バックのG大阪に対し「もう少しサイドに流れたり、スペースを見つけられたらよかった。中は相手の2ボランチもかなり、僕と(トップ下の渡辺)凌磨くんのスペースはカバーしていた。サイドのスペースはありましたし、そこをもう少しうまく使っていければ。使えていた時はチャンスになっているので。あとはクロスの数も、もう少し増やしていけたら」。またビルドアップの点でも、4―4―2で守備をする相手との対戦が少なかったことを挙げ「どこ(のスペース)が空いている、というのがチームとして共有できていなかったので、そこは改善し、やりようがあると思う」と話した。
試合中には左MFサビオとポジションを代え、左サイドに張る時間帯もあった。スコルジャ監督の指示でのポジションチェンジで「今日は僕がサイドに行った方がよかったかもしれない。(1トップで)僕が引いた時に、後ろのスペースはあるんですけど、(サビオは)ランニングが特徴の選手じゃない。それなら僕が(サイドに)行った方がよかったかな、と試合が終わった後にちょっと思いました」と、頭の中を整理した松尾。5連勝中は3ゴールと好調の立役者となったアタッカーは、この敗戦も冷静に捉え「トーナメントじゃないんで。