◇明治安田J2リーグ 第17節 札幌1―2鳥栖(25日・駅スタ)
北海道コンサドーレ札幌が追い上げも実らず、3試合ぶり黒星を喫した。アウェー・鳥栖戦は、前半39分までに2失点。
札幌が攻めに攻めた終盤も、同点、逆転とはならなかった。0―2の後半47分、左からのDF家泉のロングボールを、右のMF近藤がダイレクトで折り返したクロスに中島が頭から飛び込み、1点を返した。札幌では2022年4月10日の名古屋戦以来となる中島の得点で反撃ムードに拍車がかかるも、守りに入った鳥栖の壁に阻まれ、涙をのんだ。
組み立てたプランが奏功しなかった。岩政大樹監督(43)は「攻守とも与えた役割をやろうとしなかった」と、3試合ぶりに先発したバカヨコを前半40分に交代させた。しかも、代わって入ったサンチェスが4分後に相手を故意に蹴って警告を受けると、その4分後にはペナルティエリア外で相手GKと激突。2枚目の警告で退場となり、脳震とうの疑いでピッチを去った。
ストライカーを失い、数的不利の中、2点差を追うのは酷な状況だった。
3試合ぶり黒星で6勝2分け9敗と、2試合を残し、前半戦の負け越しが決まった。上位進出への道のりは厳しいが、岩政監督は「0―0の時間帯ではやりたいことの8、9割は出せていたが、全員でやらないと残りの1、2割は届かない。全員で共有してやっていきたい」と意思統一を図りながら、仕切り直していく。