◆第22回レディスプレリュード・Jpn2(10月7日、大井競馬場・ダート1800メートル=1着馬にJBCレディスクラシックへの優先出走権、良)

 牝馬限定のダートグレード競走は4~6歳の12頭(JRA5、南関東6、他地区1)によって争われ、菱田裕二騎手が騎乗した5番人気のビヨンドザヴァレー(牝5歳、栗東・橋口慎介厩舎、父イスラボニータ)が優勝。20戦目で初めてダートに投入された5歳牝馬が、ダートの強豪たちを外から豪快に差し切った。

勝ち時計は1分52秒9。

 菱田裕二騎手は同レース初勝利。橋口慎介調教師は、2021年のレーヌブランシュ、2023年のアーテルアストレアに続き、3度目の勝利。

 2着は1番人気のテンカジョウ(松山弘平騎手)、3着は4番人気のバスタードサフラン(酒井学騎手)だった。

 松山弘平騎手(テンカジョウ=2着)「練習では大丈夫ですが、ゲートに難があり、今日は奇数馬番で先入れも影響しました。けがをして帰ってきたので心配です。無事ならいいのですが」

 酒井学騎手(バスタードサフラン=3着)「スタートセンスのいい馬で、今日も前に目標を置いて理想の形で運べました。最後はフェブランシェと馬体を併せてから頑張ろうと気持ちを見せてくれた。馬も良くなっているし、今出せるパフォーマンスを出し切ってくれたと思います」

 吉原寛人騎手(フェブランシェ=4着)「理想的なレース運びで1800メートルもこなしてくれたが、少し直線が長いと甘くなるところがある。マイルぐらいの方が乗りやすいのかなと思います」

 町田直希騎手(ベルグラシアス=5着)「前の4頭には離されたけど、いい脚を使ってくれた。休んで良くなっていたし、一回使って次はさらに良くなると思う」

編集部おすすめ