◎「第21回大阪阪南1年生親善大会」(10月12、13日・みなと堺グリーンひろばほか)◆中学1年生の部 ▽3回戦 金岡ボーイズ8-1南都ボーイズ
金岡の強力打線が、またも火を噴いた。長打4本の8得点で勝利を挙げた2回戦に続き、3回戦も長打3本などで8点を奪い、4回コールド勝ちでベスト8進出。
初回2死満塁。その6番打者が「ここで先制できなかったら雰囲気が悪くなると思って、思いっきり打った」と右翼線へ走者一掃の先制三塁打。横矢、大山口主将が安打で続き、打者9人で一挙5得点した。
2回にも1点追加すると、3回1死三塁では大山口が適時三塁打を放ち、三塁ベース上でガッツポーズ。2安打2打点の主将は「最高です。バッティングの調子が良くて、チームを引っ張れていると思う」と自信を深めた。
投げては大浦が毎回三振を奪うなど、3回1失点の好投。2番手・飯山が4回を3者凡退に抑え、勝利が決まった。2回の失点を悔やんだ先発左腕だが、「絶対にチームのため、自分のために抑えようと思っていた。点を取られたのは悔しいけど、100点の投球だった」と胸を張った。大山口は「今日みたいに点差を開いて、圧倒的な勝利をしたい」。