◆みやざきフェニックス・リーグ DeNA2―7巨人(17日・生目第2)

 巨人の森田駿哉投手(28)がフェニックスLのDeNA戦で先発し、杉内投手チーフコーチ直伝のスライダーなどで4三振を奪った。2回3安打1失点と課題も残したが、「悪いところばかりではなかった。

しっかり低めにいけば、楽に抑えられると思った」と収穫を口にした。

 変化の秋を実り多きものにする。0―1の2回には無死一、二塁から3者連続三振を奪うなど、奪った4Kのうち3つはスライダー。元々スライダーは持ち球だが、「より強い、空振りが取れるように」と杉内コーチから教えてもらった握りに変更して手応えを得た。「真っすぐも高くてはじかれることも増えた。もっと低く精度よく投げていきたい」と修正点も挙げつつ、前を向いた。

 今季は9登板(うち先発7)でプロ初勝利を含む3勝4敗だった左腕は「1年間1軍でローテを回りたい。そのために必要な1年間投げきる体と技術をつけていきたい」と秋のテーマを掲げた。来季こそ先発ローテに定着する。(水上 智恵)

編集部おすすめ