日本サッカー協会は28日、都内で臨時理事会を開催。航空機内で児童ポルノを閲覧したとしてフランスで有罪判決を受け、契約を解除した影山雅永・前技術委員長の件などの昨今の不祥事を受け、宮本恒靖会長を座長とするタスクフォース(作業部会)の設置を決定した。

 JFAハウスで会見した宮本会長は「今回の件だけにとどまらず、サッカー界、JFAとして未然に防ぐことができなかったかと考えている。今後、信頼の回復に務めたい」と神妙に語った。タスクフォースは宮本会長、湯川和之・専務理事、山口香・常務理事ら6人で構成される(他に監事2人)。理事会の諮問機関の位置づけとなり、今後、倫理・コンプライアンスの実践・順守を推進するための組織風土の醸成や組織体制の構築に向け、実効性のある改善策・再発防止策を理事会に提言する。

編集部おすすめ