大阪府は5日、ホームページで「ツキノワグマの出没にご注意ください!」と注意喚起。秋以降ツキノワグマは冬に備えて活発に餌(えさ)を求めて行動範囲を広げるため、特に注意が必要とした。

 平成30年(2018年)頃から徐々に出没の回数が増加。近年は京都府亀岡市南部や兵庫県川西市など、大阪府に近接する地域でもよく出没するようになっており、大阪府域においても警戒が必要としている。

 直近では11月3日に島本町でクマらしきものが確認されている。

 

編集部おすすめ