大阪・ABCテレビのニュース情報番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜・前9時30分)が8日、生放送され、自身の公金還流疑惑で渦中にいる日本維新の会・藤田文武共同代表がパネリストとして出演した。疑惑は共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の報道に端を発したものだが、同紙記者の名刺をX(旧ツイッター)で晒(さら)した件について問われると、以下のように説明した。

 藤田氏「これ、まず(しんぶん赤旗側から)質問状が来てまして。恣意(しい)的に多分ストーリーが組まれている質問はよくあるんですけど…週刊誌とかで…それで『翌日中に返答せよ』みたいな感じで。すごい失礼じゃないですか。翌日中に僕の事務所やから返答したわけですよ。(でも)もう全くそういうの(藤田氏側の見解)は反映されない、そういう記事やったんですね。『質問状の返答が(記事に)反映されない場合は、質問状を公開します』というふうにお伝えしてて。その質問状には同じ名刺の情報が書いてあるんですよ。だから、それ(質問状と名刺)は同じことで(公開する旨を伝えた際にしんぶん赤旗側から)何も言われていない。なおかつ一応、名刺を全部公開したわけじゃなくて、携帯とかメールアドレスのドメインを消してるんですね。残ってる住所とか電話番号っていうのは、もともとの公開情報…赤旗の事務所の住所なんで。公開情報なんで」

 MCの東野幸治から「さすがに削除した方がええん違うか、という声も届くでしょ?」と問われたが、以下のように続けた。

 藤田氏「いや、私は削除する(気はない)…ここは折れる気ないんですけど、赤旗さんっていうのは報道機関じゃないんですね。

(しんぶん赤旗自身が)ジャーナリズムとか言われるのは自由ですけど、私は違うと思っていて。(記事は)政治的主張で。彼らは我々のことをある種、攻撃することを主眼として記事を作ってらっしゃる。それは別に構わないことだと思うんです。政治的主張なんで。なのでこれは政党と政党のやり取り…シンプルなやり取りだというふうに割り切っていて。皆さん(ABCテレビ)のような一般の報道機関とかと、扱いは全く違うと思っています」

 すると社会学者の西田亮介氏が「この勢いで橋下(徹)さんにも反論したら、ものすごいフェアだなと」とチクリ。

 藤田氏「橋下さんとケンカするのをあおらないでください」

 苦笑いで西田氏をいさめていた。

編集部おすすめ