第87回関西学生対校駅伝(丹後駅伝、8区間74・7キロ)が15日、京都・丹後地域で行われ、関東からオープン参加した青学大が3時間44分41秒でトップでゴールした。関西大が3時間45分秒55秒で優勝。

2位が関西学院大、3位が大阪経済大だった。

 今大会に参加した青学大の選手は、今季の学生3大駅伝ではメンバー争いに絡めなかった1~3年生。1区の植村真登(2年)が5位相当でスタートしたあと、4区の佐々木大輝(2年)が2位相当に浮上。5区の福冨翔(2年)がトップに立ち、そのまま勝ちきった。

 先週、青学大は主力選手が東京・世田谷246ハーフマラソン、岩手・宮古サーモンハーフマラソンに出場する中、国士舘大競技会5000メートルに出場し、スピード強化を図っていた。今大会で貴重な駅伝経験を積み、来季以降、学生3大駅伝デビューを目指す。

 青学大の各区間成績は以下の通り。

1区( 9・9キロ)植村 真登(2年)30分 2秒 区間5位相当

2区(11・8キロ)村上 直弥(3年)36分24秒 区間8位相当

3区( 5・6キロ)花本 史龍(3年)17分26秒 区間5位相当

4区( 9・5キロ)佐々木大輝(2年)27分37秒 区間1位・区間新相当

5区( 9・4キロ)福冨  翔(2年)28分 8秒 区間1位・区間新相当

6区( 6・3キロ)田中 智稀(1年)18分59秒 区間4位相当

7区(11・8キロ)本宮 優心(1年)34分48秒 区間1位・区間新相当

8区(10・4キロ)大島  福(1年)31分17秒 区間1位・区間新相当

編集部おすすめ