日本テレビ系情報バラエティー番組「DayDay.」(月~金曜・午前9時)は27日、解散したグループ「TOKIO」の国分太一(51)が「コンプライアンス上の問題行為」を理由にバラエティー番組から降板させた日本テレビの対応に瑕疵(かし)があったとし、日弁連に人権救済を申し立てた件について、司法記者クラブで会見したことを報じた。

 番組では国分の会見模様を流し、「番組降板を告げられてから5か月、本当に申し訳ないという思いと、自分に対して情けなく悔しい思いで過ごしていました。

置かれている状況や立場への自覚が足りなかった。長年立場と環境にあぐらをかいていた部分があった。みずからを客観的にみつめることができていませんでした。悔やんでも悔やみきれません」と語ったことなどを紹介した。

 これにMCの武田真一アナウンサーは「何があったかは分からないのですが、これはやはりチームで仕事をする上で最も気をつけなければならないことだと思います」とコメント。さらに「長年同じ場所にいますと増長して人の痛みが分からなくなったり、社会の価値観が変わっていることに気づきにくくなると思うんですよね」とした上で「常に自分の行いや立場を厳しく顧みてチームのすべての人の人格ややりがいを尊重してみんなが喜びを持って働くことができる環境を作っていかなければいけないし、まあ国分さんはその点が欠けていたのではないかなと感じます」と私見を口に。そして「今後の推移は静かに見守りたいと思います」と締めた。

編集部おすすめ