ラネットが運営する小学生向けプログラミング教室「プロクラ」が、3月1日(金)~5月31日(金)の期間、ドコモショップ赤羽校、ドコモショップ三軒茶屋校にて授業料が初月無料となる「春の習い事応援キャンペーン」を実施する。
プログラミングを学びIT化に対応できる人材を近年、IT化が急速に進む中で、日本のIT人材不足は今後ますます拍車がかかると問題視されており、IT人材を育成することが急務とされているという。
プログラミングを学ぶことにより、世界中で促進されているIT化に対応できる人材を育てることができることに加え、プログラミングは世界共通言語であるため、世界で活躍できる人材の育成にもつながると考えられている。
これからの未来を担う子どもたちのために、順序立てて物事を考える「プログラミング的思考」を育むべく、2020年に小学校でプログラミング教育が必修化された。
2025年からは大学入試共通テストの試験科目に含まれることもあり、将来を見据え、小学生のうちからプログラミングを習い事として始める子どもも増えてきているという。
「プロクラ」の特長
プログラミング教室「プロクラ」では、子どもたちに大人気の「マインクラフト」の教材を使用している。この教材は、アジア初のプロマインクラフター・タツナミシュウイチ氏が構築した完全オリジナルの世界観の中で、本格的なプログラミングを楽しみながら学ぶことができるのが最大の魅力だ。
また、基礎コース、初級コース、中級コース、上級コースと4つのコースが設けられており、基礎コースはパソコンの操作に慣れることから始めるので、「パソコンを操作したことがない」という子どもも安心して受講できる。
上級コースでは、実際にプログラミング言語を使用したゲーム制作が学べる、本格的なカリキュラムが用意されている。
さらに、目標の設定→計画→実行→振り返り→改善のサイクルを経験できるので、失敗から何度もトライし、自ら学ぶ楽しさを知ることができる。
「春の習い事応援キャンペーン」の適用条件は、授業の受講開始月がキャンペーンの実施期間内に含まれていること。
入会日がキャンペーン実施月でも、実際の授業開始月が翌月以降の場合は対象外となる。また、休会・復会の生徒は、最終受講月から入会まで5か月未満の場合キャンペーン適用外となる。
授業料無料は初月の1か月のみで、原則、2か月以上の継続が必須となっている。
現在、ドコモショップ赤羽校、ドコモショップ三軒茶屋校では、実際に「マインクラフト」の世界でプログラミングの楽しさを体感できる体験教室を毎週末実施している。詳細は各教室のホームページで確認を。
この春、新たに子どもの習い事を検討している人、子どもの習い事としてプログラミング教室を検討している人は、お得なキャンペーンをチェックしてみては。
■「プロクラ」ドコモショップ赤羽校
住所:東京都北区赤羽2丁目16-4
URL:https://www.programming-cloud.com/class/detail/?class_id=641
■「プロクラ」ドコモショップ三軒茶屋校
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-15-8
URL:https://www.programming-cloud.com/class/detail/?class_id=564
(yukari)











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)