「SUUMO住みたい街ランキング2025 関西版」にて、4年連続で1位に輝いた大阪市北区の梅田駅。周辺一帯には大型商業施設やオフィスビルが林立する、日本有数の繁華街が広がっている。

遊ぶ街・働く街・住みたい街として人気の梅田周辺の家賃相場を調べてみると、シングル向け賃貸物件(10平米以上40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)で7万7500円だと判明。もう少し家賃を抑えつつ、梅田に行きやすい街に住むならどこがよいものか? そこで今回は梅田駅まで30分圏内にあるシングル向け賃貸物件の家賃相場が安い駅をランキング! さっそく結果を見ていこう。

梅田駅まで電車で30分以内の家賃相場が安い駅TOP9(11駅)

順位/駅名/家賃相場(主な路線名/駅の所在地/梅田駅までの所要時間/乗り換え回数)
1位 寝屋川市 4.6万円(京阪本線/大阪府寝屋川市/25分/1回)
2位 萱島 4.7万円(京阪本線/大阪府寝屋川市/22分/1回)
3位 南千里 5万円(阪急千里線/大阪府吹田市/29分/1回)
4位 瑞光四丁目 5.15万円(大阪メトロ今里筋線/大阪府大阪市東淀川区/28分/1回)
5位 上新庄 5.2万円(阪急京都本線/大阪府大阪市東淀川区/18分/2回)
6位 千里山 5.23万円(阪急千里線/大阪府吹田市/27分/1回)
7位 大和田 5.3万円(京阪本線/大阪府門真市/26分/1回)
7位 香里園 5.3万円(京阪本線/大阪府寝屋川市/28分/1回)
9位 今船 5.4万円(阪堺電軌阪堺線/大阪府大阪市西成区/20分/1回)
9位 鴻池新田 5.4万円(JR片町線/大阪府東大阪市/25分/1回)
9位 JR平野 5.4万円(JR関西本線/大阪府大阪市平野区/26分/1回)

※御堂筋線梅田駅へ最短で到着できるルートを表示している。そのため、大阪駅・大阪梅田駅・西梅田駅・東梅田駅・北新地駅などの近接駅を経由する場合はそこから梅田駅までの徒歩分数を含んでいる。また、それらの梅田近接駅から梅田駅まで徒歩で行くルートよりも乗り換えをして直接、梅田駅に出るほうが最短時間となる場合はそのルートの所要時間・乗り換え回数を表示している
※12位以降は記事末に掲載

1位&2位には寝屋川市に位置する京阪本線の駅がランクイン

梅田駅には大阪メトロ御堂筋線が通っているほか、すぐ近くにはJRの大阪駅、阪急電鉄と阪神電鉄の大阪梅田駅、大阪メトロの谷町線・東梅田駅と四つ橋線・西梅田駅、さらにはJR東西線の北新地駅が密集している。今回の調査ではそうした近接駅から梅田駅に徒歩で行くルートも含めて「梅田駅まで30分圏内」にある駅のうち、シングル向け賃貸物件(専有面積10平米以上40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)の家賃相場が安い駅をランキングした。

【梅田駅30分以内】家賃相場が安い駅ランキング2025年! 1位・2位は寝屋川市の駅で4万円台

1位 寝屋川市駅(画像/PIXTA)

1位は大阪府寝屋川市にある京阪本線・寝屋川市駅で、家賃相場は4万6000円。京阪本線の通勤快急で淀屋橋駅に出てから大阪メトロ御堂筋線に乗り換えると、梅田駅に計約25分で到着する。寝屋川市駅の構内にはベーカリーやカフェ、居酒屋に加え、自社製の弁当やパンといった「食」にこだわる京阪グループの駅ナカ商業施設「もより市」があるのもうれしいところ。駅高架下には飲食店やドラッグストアといった専門店を併設したスーパー「フレスト」があり、買い物しやすい環境だ。寝屋川市を代表する駅だけあって、駅周辺の商店も充実。東口とペデストリアンデッキで結ばれたショッピングモール「アドバンスねやがわ」のほか、市内で最も古い商店街だという東口前の「寝屋川一番街商店街」や、総延長約250mにわたって80店舗ほどが軒を連ねる西口側の「ベル大利(おおとし)商店街」など、にぎわいある商店街も街の魅力だ。

【梅田駅30分以内】家賃相場が安い駅ランキング2025年! 1位・2位は寝屋川市の駅で4万円台

2位 萱島駅のシンボルのクスノキ(画像/PIXTA)

2位には寝屋川市駅の1駅隣に位置する、大阪府寝屋川市の京阪本線・萱島(かやしま)駅が家賃相場4万7000円でランクイン。通勤準急で淀屋橋駅に向かい、そこから大阪メトロ御堂筋線に乗ると梅田駅までは計約22分だ。

萱島駅は寝屋川をまたぐように立つ高架駅で、淀屋橋・中之島方面行きのホーム床と屋根を突き抜いてそびえる樹齢約700年のクスノキの大木がシンボル。西改札口付近には寝屋川市駅と同じく「もより市」があるほか、高架下には100円ショップや弁当・総菜店、飲食店などが並ぶ「エル萱島」「エル萱島東」が広がっている。駅前も西口側・東口側ともに飲食店が豊富で、駅を取り囲む住宅街にはスーパーやコンビニも点在。駅から自転車で10分ほど東に向かうと、ファッションや家電の店舗から飲食店街、映画館まで備えた「イオンモール四條畷(しじょうなわて)」があるのも便利だろう。

3位は大阪府吹田市の阪急千里線・南千里駅で、家賃相場は5万円。梅田駅まで30分以内のルートを検索すると、阪急京都本線直通の阪急千里線で南方駅に出て、徒歩で西中島南方駅へ行ってから大阪メトロ御堂筋線で梅田駅に行く約29分のコースになるが、一般的には、阪急京都本線直通の阪急千里線で大阪梅田駅まで約26分、そこから徒歩で約8分の梅田駅に向かう乗り換え0回・計約34分のルートを使う人が大半だろう。

南千里駅の周辺は千里ニュータウンとして開発された住宅地。駅に直結して2025年4月にリニューアルオープンしたショッピングモール「トナリエ南千里」があり、電車を降りてすぐにスーパーやドラッグストア、飲食店などにアクセスできる。また、駅から南に15分ほど歩いた6階建ての系列店「トナリエ南千里アネックス」には、スーパーのほかに生活雑貨店やインテリア店、家電量販店などもそろう。スーパーは駅の周辺各所に点在しているので、日常の買い出しには困らないだろう。駅から北へ自転車で15分少々走れば「ららぽーとEXPOCITY」へ。「太陽の塔」がそびえる「万博記念公園」の一角にあるので、公園の散策がてらショッピングに出かけても楽しそうだ。

【梅田駅30分以内】家賃相場が安い駅ランキング2025年! 1位・2位は寝屋川市の駅で4万円台

3位 南千里駅から自転車で15分のところにある「ららぽーとEXPOCITY」(画像/PIXTA)

【梅田駅30分以内】家賃相場が安い駅ランキング2025年! 1位・2位は寝屋川市の駅で4万円台

太陽の塔がそびえる万博記念公園(画像/PIXTA)

「梅田駅まで20分以内」をお望みなら上新庄駅と今船駅にご注目を

ランキング上位の駅は家賃相場が4万円台~5万円台に収まり、調査の基点にした梅田駅(家賃相場7万7500円)に比べると2万円以上もリーズナブル。ただ、梅田駅まで20分以上かかる駅が多く並ぶ結果となった。そうした顔ぶれのなか、梅田駅まで約18分で行けるのが5位にランクインした阪急京都本線・上新庄駅だ。

5位・上新庄駅は大阪市東淀川区に位置し、梅田への最短ルートを調べると、阪急京都本線の天下茶屋行き・大阪梅田行きを乗り継いで南方駅へ、そこから徒歩で向かう西中島南方駅より大阪メトロ御堂筋線に乗ると、梅田駅には乗り換え2回・計約18分で到着する。ただ実際は、上新庄駅から阪急京都本線で乗り換えなしで大阪梅田駅まで行き梅田駅まで歩くと約24分で到着する。そんな上新庄駅には駅ビル「上新庄阪急プラザ」が併設され、ファストフードを中心とした飲食店やクリニックが入っている。駅前にもラーメン店をはじめ気軽に利用しやすい飲食店が立ち並び、住宅の合間に複数のスーパーも点在する暮らしやすそうな街並みだ。

「梅田駅まで20分以内」を望むなら、家賃相場5万4000円で9位にランクインした大阪市西成区の阪堺電軌阪堺線・今船駅にも注目したい。まず2駅先の新今宮駅前駅に出て、歩いて4分ほどの動物園前駅から大阪メトロ御堂筋線に乗ると、梅田駅に計約20分で到着できる。阪堺線は通勤・通学時間帯の7時~8時台でも1時間に2~3本しか運転していない点は、気に留め置くといいだろう。大阪メトロ御堂筋線・動物園前駅は今船駅周辺から歩いても10分ほど、JR新今宮駅や南海電鉄の天下茶屋駅も徒歩15分以内というのは便利な点だ。駅周辺は住宅街で、安さで知られる24時間営業のスーパーや個人商店が並ぶ商店街、ディスカウントストアといった商店が充実。

通天閣のお膝元に多彩な店舗がひしめく新世界エリアや、大型商業施設も立ち並ぶ天王寺エリアも、歩いて20分ほどという便利な環境だ。

【梅田駅30分以内】家賃相場が安い駅ランキング2025年! 1位・2位は寝屋川市の駅で4万円台

多彩な店舗がひしめく新世界エリア(画像/PIXTA)

記事冒頭にリストアップしたトップ9(11駅)に続くランキングも、下記に掲載しているので要チェック。「乗り換えが面倒だな……」という人は12位の大阪メトロ谷町線・平野駅(家賃相場5万4500円)や、18位の北大阪急行・桃山台駅(家賃相場5万6000円)を住まいの候補地にする手もある。また、「梅田駅まで15分以内」を希望するなら、梅田駅に約14分で到着する大阪メトロ四つ橋線・花園駅(家賃相場5万8500円)が32位にランクインしている。ランキング下位にも5万円台で住める駅が続々と並んでいるため、所要時間や乗り換え回数、大阪市内かどうかなど、各々の好みに応じた「家賃相場+α」の条件に合う街を探す参考にしてほしい。

●12位~44位

【梅田駅30分以内】家賃相場が安い駅ランキング2025年! 1位・2位は寝屋川市の駅で4万円台

●調査概要
【調査対象駅】SUUMOに掲載されている梅田駅まで電車で30分以内の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10平米以上40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2025/1~2025/6
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンションのうち普通借家契約の物件のみ)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出(3万円~18万円で設定)
【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、朝7時30分~9時の検索結果から算出(2025年6月23日時点)。所要時間は該当時間帯で一番早いものを表示(乗換時間を含む)
※記載の分数は、駅内および、駅間の徒歩移動分数を含む
※駅名および沿線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している
※ダイヤ改正等により、結果が変動する場合がある
※乗換回数が2回までの駅を掲載

編集部おすすめ