●調査内容:『イケア』のスナック用カップ容器「スプリッテルニー」を調査。“スナック”って、そういうこと!?
ある日、IKEAでフラフラ買い物をしていたら、面白そうなボトルを発見。
スナック用容器って何だ? スナックの袋ではなく、わざわざこのケースに移し替えて持ち歩くってこと? 北欧の人っておしゃれだな~。などと思いつつ、とりあえず購入。使い勝手を調べることにしました。
まずはスプリッテルニーを分解してみた。

家に帰って、とりあえず分解。全部で4つのパーツから構成されていて、下の部分は半透明のプラケース、中に穴の空いた黒いケースがハマるようになっています。そして黄色いフタがあり、そのフタにさらに半円状のフタが装着でき、パカっと取れる構造。
スナックは下に入れるとして、上の半円形の空洞部分の用途がわかりません。考えてみて、ふと思い浮かんだのが、セブンイレブンで販売している味噌マヨネーズの野菜スティック。コップ型のプラケースの中に、キュウリや大根の野菜スティックが入っていて、その上に味噌ディップ入りの小さなカップが乗っているもの。だからこれも、下はスナックで上はディップということでは? と思ったわけです。
ということで、実際にスナックとディップっぽいものを入れてみた

とりあえず下の容器にポテトチップスを入れてフタをして、上の半円形のところにマヨネーズとかソースのお弁当用ミニパックを入れてみました。
……これで合ってるんでしょうか、IKEAさん…? しかし、そもそもポテチだったらディップはいらないはずだし、コップ状の形なのは、手づかみしないでガーっと口の中に流し込むのが目的? でも飲み物感覚でダイレクトに食べるなら、ますますディップは不要だし…。う~ん。
黒い穴あきケースが余ってしまう

そしてポテチをケースに入れてみて、新たな謎が浮上。黒い穴あきのケースはどう使ったらいいの…? 説明にあった「ヘルシーなスナックをいつでも取り出す」のに、この黒い穴あきケースは何かスペシャルな仕事をするのでしょうか。
これを内側にセットしておくと、通気性が良くてスナックがシケにくいとか、ポテチじゃなくてナッツを入れた際に、余分な粉や塩が落ちてヘルシーになるとか、いろいろ想像してみたのですが、一向にわかりません。
まさかの使い方が公式サイトで判明!

もうこうなったら、調べるしかありません。
下の部分はイチゴ、そして上の蓋部分にナッツを入れているではありませんか! えっ? スナック用容器と謳っているのに、日本的なスナックではなく、フルーツ&ナッツ入れだったってことですか!?
ということで公式サイトのイメージカットと同じにしてみた

画像確認ついでに、IKEA公式サイト内の説明を読むと「外出するときは、いつもヘルシーでおいしいスナックを持ち歩きましょう。『SPLITTERNY/スプリッテルニー スナック用容器』には、ナッツなどの乾燥食材を入れるケースと、フルーツを洗ってそのまま入れておける水切りが付いています」とのこと。
ということは、この黒い穴あきのケースはフルーツを洗ってそのまま入れるためのザル的な役目であり、上の半球形のフタのところにナッツを入れるのが正解ということなんですね。スナック用容器なのに、スナック入れじゃない!
まぁ、もうみなさんおわかりだとは思いますが、そもそもの間違いは、スナック=スナック菓子と考えたことでした。スナックは、いわゆる英語で言うところの“軽食”として捉えるべきだった、ということが判明。確かにフルーツとナッツならヘルシーな組み合わせですが、そもそも日本人の感覚ではフルーツや野菜をスナックとは呼ばないですよね…。
ちなみに、ほかのイメージカットには、イチゴだけではなく、ブドウやスティックニンジンを入れたものもありました。予想外すぎる…。
調査結果:色々言ってはみたものの、実際に使ってみたら仕事がはかどった!

ということで、ポテチではなく、イチゴとナッツを入れて職場に持っていき、パソコンの横に置いておいたところ、これが意外とイイ! ちょっと口寂しい時に、気分転換に、イチゴが実にちょうどいい癒しに。そしてナッツはアゴを動かすので眠気防止にもなります。パソコン作業しながらポテチだと粉や欠片が飛びがちですが、フルーツとナッツならそんな事故は起きないし、近くにウェットティッシュがあれば指先も拭けるし。何より、間食なのにヘルシーで罪悪感が低いのがイイ。
しかも、黄色とグレーの色合いが、ちょっとだけピクニック気分にもさせてくれます。
結論。IKEAのスナック用容器「スプリッテルニー」は、ポテチなどのスナック菓子をガーっとそのまま口に流し込むためのボトルではなく、ナッツとフルーツを外出先でも気軽に食べるためのものでした。
フルーツや野菜スティックを入れるザル付きの入れ物と、ナッツなど乾物を入れる半円形の蓋付きで、オフィスでヘルシーおやつをちょこちょこ食べつつ仕事するのにはいい感じのアイテムです。でもね、スナック用容器、って説明は、日本ではちょっとアレンジした方がいいですよ! とIKEAさんには強く希望したいところです。
●DATA
IKEA 「SPLITTERNY スプリッテルニー」
https://www.ikea.com/jp/ja/p/splitterny-snack-container-grey-yellow-60508963/