●大阪で話題の魚専門のバーガー店『トトバーガー』の魅力とは? 人気のフィッシュバーガーと、フィッシュチップスを味わってきた。
ハンバーガー屋で食べるものといえば当然ハンバーガーですが、意外と好きな人が多い隠れメニューがフィッシュバーガー。
有名チェーンのお店でも密かな人気商品である魚のバーガーを専門に扱っているお店が、大阪の玉造にあるという情報を入手。魚もハンバーガーも好きな著者としてはぜひ食べてみたいと思い、実際に行ってみました。
魚(トト)のバーガーなので『トトバーガー』

こちらのお店が今回紹介する『トトバーガー』。店名の「トト」というのは、関西の幼児言葉や昔の女房言葉で魚を意味する言葉。つまりそのまま「魚バーガー」が店名というわけです。
お店の前に立ってメニューを確認すると、バーガー以外に魚を使ったカレーなどもあるようです。ほかのメニューも気になりますが、今回は初訪店なので魚のバーガーに注目!

魚の種類は、お店の人によると「お店近くの鶴橋市場からの仕入れ状況で変わります」とのこと。ミニ黒板で本日のお魚を確認すると、アジなどのほかにサワラも発見。
「サワラのバーガーなんてここでしか食べられない」とサワラの「トトバーガー」600円をオーダーすることにしました。これに加え、ハンバーガーの付け合わせの定番・ポテトがついた「フィッシュアンドチップス」1300円もドリンクと一緒に注文しました。
丁寧に調理された食べやすく魚の旨みもバッチリのトトバーガー

待つことしばし。商品が到着。思った以上に「フィッシュアンドチップス」がボリューミーですが、まずは「トトバーガー」からいただきます。フワッとしたバンズに挟まっているサワラのフライは、カリッ&サクッとした食感。

骨が抜かれ丁寧に下処理されているのがよくわかります。旨みも十分で、魚本来の風味も程よく残っているのがイイ。「魚を食べてるなー」と実感できるバーガーです。あまりの美味しさ&ライトな食感にあっという間に完食してしまいました。
ボリューミーで繊細な旨さの「フィッシュアンドチップス」

お次はボリューム満点の「フィッシュアンドチップス」を実食。たっぷりのポテトの上に大振りの魚のフライが5個ものっています。
白身魚のフライかと思って食べてみると、食感が違います。もっとフワフワしていて肉厚でこれまで食べたことないくらいに軽やか! 一体何の魚なんでしょうか?

お店の人に中身を確認してみると、これがなんと「ハマチ」。刺身や寿司など生で食べるイメージの強いのハマチをフライにすると、こんなに軽い食感になるんですね。ジューシーな旨みもあふれてきて、まさにフライ向きです。
もちろん、魚はすべて丁寧に処理されていて、骨などきれいに取り除かれていたので食べづらさは全くありません。今回はハマチでしたが、こちらも市場での仕入れ状況によってホキやサワラなど魚の種類が変わるので、何が出るかお楽しみ。
まとめ

というわけで、非常においしい魚体験ができました。
(撮影・文◎けいたろう)
●SHOP DATA
トトバーガー(toto BURGER)
住:大阪府大阪市東成区中道3-14-11 ソルーナ玉造 1F
TEL:06-7709-1966
営:11:00~21:00、日・祝日11:00~16:00
休:水曜
https://toto-burger.shopinfo.jp/
●著者プロフィール
けいたろう
旅するグルメライター。大阪と京都をむすぶ京阪電車の沿線在住で、複数の旅行情報サイトにて旅とグルメのガイド記事を執筆。気になるグルメ情報があるとB級グルメも高級店も穴場のお店も有名行列店でも、とにかく幅広く取材!食楽webでは関西グルメ情報を中心に紹介しています。