●大阪生まれの絶品おもたせ「TABLES」の「堀江バターサンド」をお取り寄せ。絶対外さないそのおいしさと人気の秘訣とは?
「大阪のグルメ」と聞いて、思い浮かぶものは何ですか? たこ焼きやお好み焼き、串カツや豚まんなど、大阪にはおいしいものがたくさんありますが、筆者が思い浮かべるのは「堀江バターサンド」です。
生まれも育ちも埼玉県の私が、大阪・堀江にある「TABLES」の「堀江バターサンド」を知ったのは数年前。大阪に住む友人を訪ねた際、お土産としてもらったのが出会いでした。何といっても印象深いのが、その厚み! たっぷりのバタークリームがサクサクのサブレでサンドされていて、何とも贅沢なおいしさだったのです。
「もう一度食べたいなあ……」と思いながら公式サイトを見てみると、オンラインショップで「堀江バターサンド」が販売されていたので、早速、お取り寄せしてみました。
「堀江バターサンド」の人気の秘訣は、可愛いパッケージとレーズンバタークリームの旨さにあり?

埼玉県出身、東京都在住で、根っからの関東人である私は、それまで堀江がどんな街なのかも知りませんでした。当時「堀江バターサンド」を贈ってくれた友人によれば、「堀江は東京で言う表参道みたいな街。上品でおしゃれなお店が多い」とのこと。「TABLES」の実店舗のひとつ、南堀江公園前の『TABLES CoffeeBakery & Diner』も、洗練された雰囲気の素敵なお店だといいます。

オンラインショップでは、レーズンバター、レーズンチョコ、イチゴミルク、イチゴピスタチオ、塩あんバターの5種類の「堀江バターサンド」が販売されています。どの味もおいしそうで迷いましたが、今回は以前友人に贈られたのと同じ、レーズンバターを注文しました。パッケージもおしゃれで、テンションが上がります。

包装を剥ぐと現れるこの存在感! そうそう、惜しみなくサンドされたバタークリームの、このどっしりと分厚いビジュアルがたまらないんです。

なんといっても、サクサクのサブレと、舌の上でひんやりととろけるバタークリームの食感のコントラストが絶妙。
調査結果
あまりのおいしさに、注文した3個のレーズンバターサンドを一気に食べたくなってしまいましたが、テレワーク中の楽しみとして時間をかけて味わいました。オンラインショップでは8個入り、12個入りのレーズンバターサンドのほか、異なるフレーバーが一度に楽しめるアソートも販売されているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
(撮影・文◎藤間 紗花)
●DATA
「TABLES」ONLINE
https://tables-online.jp/
「TABLES」公式サイト
https://www.cafeco-foods.com/items