●カラアゲニストがからあげがウマいと噂のフードトラックに突撃! そのからあげの実力とは?
オフィス街やショッピングモール、イベント会場などで見かけることが増えたフードトラック。世界各国の料理やスイーツなど、さまざまなグルメが手軽に食べられるので、とてもありがたい存在です。
そしてご多分に漏れず、我らが「からあげ」もフードトラックでは大活躍です。実はフードトラックを所有するからあげ専門店も多く、外出先で美味しいからあげに遭遇できる機会も増えました。
今回ご紹介する『Uno y Solo~ウノ イ ソロ~』も、フードトラックでの営業をメインに展開しているお店。変わった店名ですが、スペイン語で“唯一無二”を意味する言葉だそうです。

フードトラックで提供されるからあげには、どういうわけか骨なしが多いのですが、こちらは手羽先からあげがイチオシとのこと。しかも第13回からあげグランプリ・手羽先部門で金賞を受賞するなど、その味は折り紙付き。一体どんな手羽先からあげなのか、味わってみるべく、東京・南千住に出店中の同店に突撃してきました!
オリジナル岩塩スパイスが味の決め手。香りだけですでにウマい!

オススメの「うま塩手羽」のほか、骨なしモモ肉の「熟成しょう油」「うま塩」も人気のよう。今回はこの3種類を味わえる「から揚げ3種盛り」(800円)を注文してみました。
まずは金賞受賞の噂の手羽先からいただきます! 顔を近づけただけで塩の持つ旨みが嗅覚をメロメロにしてくれます。聞けば、オリジナル岩塩スパイスを使用しているとのこと。香りだけで旨みを感じるってスゴくないですか? 口をつける前から「これ絶対ウマいやつだ」と確信。

実際にかぶりついてみると、もう「さすが!」のひと言。ひと噛みめで塩のウマさが舌に飛び移り、追いかけるように手羽先特有の豊富なゼラチン質が生み出す濃厚でかすかに甘い味が迫ってきます。予想よりずっと肉厚で可食部も多く、食べごたえがあります。

皮もパリッとしていて美味。肉は骨ばなれもよく、ほろりとはがれてくれるので実に食べやすい。適度な肉汁が、肉を舌の上で滑走させるようにしてのどの奥に送り込んでいきます。これは秒殺的に1本をペロリ完食するレベル。すぐに次の1本に手が伸びてしまいます。めちゃくちゃウマい!

また、「熟成しょう油」は醤油の風味が爽やかで濃いめの味わい。白いご飯がほしくなります。そして「うま塩」はこちらも岩塩の旨みがいい仕事をしています。スポーツなどで汗をかいたあとに豪快に食らいつきたいような爽快な味です。

出店場所はお店のSNSで確認できるので、ぜひチェックして食べに行ってみてください!
●SHOP INFO

店名:Uno y Solo ~ウノ イ ソロ~
※現在は首都圏を中心にフードトラックで営業中。詳細は店舗のSNSでご確認を
●著者プロフィール
松本壮平
ライター・編集者。一般社団法人日本唐揚協会認定カラアゲニスト。生まれも育ちも「からあげの聖地」である大分県中津市。美味しいからあげを求めて東奔西走する「から活=からあげ探索活動」に明け暮れている。