●きょう、何を食べるか決まらず困ってる、疲れて料理する気力がない……そんな人にぴったりなお手軽料理をご紹介。今回は「和風アボカドパスタ」のレシピをお届けします。
どの家庭にも、仕事で忙しい日や、どうにも料理へのやる気が湧かない日などに作る“お助けレシピ”はきっとあるはず。我が家によく登場するお助けレシピは、夫が考案した「アボカドの和風パスタ」です。
パスタと聞くと、具材を炒めたりソースを煮込んだり、何かと工程が多いイメージがありますが、こちらはパスタさえ茹でてしまえばワンボウルで完結する超お手軽レシピ! 簡単なのにちょっとおしゃれで、満足感が高いところも気に入っています。
ワンボウルでサッと完成! 「アボカドの和風パスタ」

「アボカドの和風パスタ」で使う材料は、ほどよく熟れたアボカド、かつお節、しょうゆ、塩の4つのみ。今回は2人分のレシピをご紹介しますが、1人分作りたい際には半分の量で調理してみてください。
材料(2人分)
・アボカド……1個
・かつお節……大さじ2と小さじ1
・しょうゆ……小さじ1
・塩……適量
作り方
1.大きな鍋にお湯を沸かし、パスタと一緒に塩を入れて茹でる
2.アボカドの皮と種を取り除き、実をボウルに入れてペースト状になるまで潰す

3.ボウルにパスタの茹で汁を大さじ2程度、かつお節小さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる

4.茹で上がったパスタをボウルに入れ混ぜ合わせる

5.器に盛り、かつお節をたっぷりトッピングしたら、できあがり!

かつお節の旨み、アボカドのコクが合わさった、味わい深いパスタがたった10分でできあがり。しょうゆの量はお好みで増やしてもいいのですが、あまり入れすぎるとアボカドのきれいな緑色が台無しになってしまうのでご注意を!
包丁やフライパンを使わずに作れるので、食後の洗い物が少ないところもうれしいポイント。テレワークで忙しい日や、疲れが溜まっている日、献立が思いつかない日などに、ぜひ試してみてくださいね。
(撮影・文◎藤間紗花)