●『東京ギフトパレット』で、2024年上半期にもっとも人気を集めたスイーツとは? 夏の帰省みやげ選びに役立つランキングをお届けします!
東京駅八重洲北口改札を出てすぐのところにある『東京ギフトパレット』。帰省などで新幹線を利用する前に、手土産を探すべく訪れる人も多いはず。

この記事では、『東京ギフトパレット』の2024年上半期人気商品をランキング形式でご紹介。定番の東京土産から話題沸騰中の絶品スイーツまで、10個まとめてお届けします! ぜひ、夏の帰省土産の参考にしてみてくださいね。
【10位】『ネコシェフ』の「フィナンシェ」

10位にランクインしたのは、“まいにちお菓子づくりに明け暮れるちょっと変わったネコ”がコンセプトのスイーツ店『ネコシェフ』の「フィナンシェ」。
『ネコシェフ』といえば、チーズを練り込んだ味わい深いスイーツが人気。「フィナンシェ」にもカマンベールチーズとレモンピールが加えられており、チーズの豊かな香りとレモンピールの爽やかさが感じられます。ネコシェフ印の肉球型も、手土産に喜ばれそう!
【9位】『アマンド東京』の「ボン・ナポレオン 」

9位にランクインしたのは、ナポレオンパイの専門店『アマンド東京』の「ボン・ナポレオン」です。同店の「ナポレオンパイ」をイメージしたミルフィーユ。すっきりとした酸味が特徴のホワイトチョコクリームとフリーズドライのイチゴをパイ生地でサンドし、ざらめ糖とアーモンドをトッピング。爽やかな甘酸っぱさと食感のコントラストがたまらない一品となっています。
【8位】『CLUB HARIE e-challenge』の「MIMI」

8位は『CLUB HARIE e-challenge』の「MIMI」。滋賀県近江八幡に本店を置く洋菓子店『CLUB HARIE』のサステナブルな支店で、バームクーヘンを丸太からキレイにカットする際に発生する“ミミ”の部分を商品化、フードロス問題の削減に貢献しています。
ひとつひとつの形は不揃いながら、「MIMI」のおいしさは『CLUB HARIE』のバームクーヘンとまったく同じ。ふんわり、しっとりとした食感と、優しい甘さをご堪能あれ。
【7位】『VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO』の「ショーコラ&パリトロ」

7位にランクインしたのは、横浜発のチョコレートブランド『VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO』の「ショーコラ&パリトロ」。
こちらは、誕生から20年以上愛され続ける生チョコクッキーサンド「ショーコラ」と、濃厚なクラシックチョコラととろけるガナッシュの2層をチョコレートで薄く包んだプチショコラケーキ「パリトロ」の2種が入ったアソートセット。
【6位】『フランセ』の「果実を楽しむミルフィユ詰合せ」

6位は、果実や木の実を使ったスイーツを展開する『フランセ』の「果実を楽しむミルフィユ詰合せ」。いちご、れもん、ピスタチオ、ジャンドゥーヤ味をアソートでセット。個包装なので、大人数への手みやげにもおすすめ。果実の描かれたパッケージも人気の理由のひとつです。
次のページからは、2024年上半期人気スイーツ5位から1位までをお届け! 1位に選ばれたスイーツは?
【5位】 『岡田謹製 あんバタ屋』の「あんバタフィナンシェ」

5位にランクインしたのは、『岡田謹製 あんバタ屋』の「あんバタフィナンシェ」。北海道産の「えりも小豆」を使用し、塩味のよくきいたバターをたっぷりと使ったスイーツです。
新しさがありつつも、どこか懐かしさを感じる味わいは、老若男女問わず人気! 東京・八重洲の新名物としても注目されています。
【4位】『PISTA & TOKYO』の「ピスタチオサンドアソート」

4位にランクインしたのは、ピスタチオを使ったスイーツを展開する『PISTA & TOKYO』の「ピスタチオサンドアソート」。ピスタチオ風味のチョコレートと、ピスタチオを練り込んだクッキー生地を交互にサンドした「ピスタチオ&ピスタチオ」と、フランボワーズチョコレートをプラスした「ピスタチオ&フランボワーズ」のアソートセットです。
高級感のあるパッケージは、フォーマルな場への手土産にもぴったり。ピスタチオならではの芳醇なコクが楽しめる、大人向けのスイーツとなっています。
【3位】『東京ばな奈ワールド』の「ピカチュウ東京ばな奈『見ぃつけたっ』バナナのみ風」

さていよいよ3位! 東京みやげの定番『東京ばな奈ワールド』の「ピカチュウ東京ばな奈『見ぃつけたっ』バナナのみ風」です。
とろとろのバナナカスタードクリームを、しっとりとした生地で包んでおり、ほっと落ち着くような優しい甘さが魅力。『ポケットモンスター』の人気キャラ・ピカチュウが描かれたかわいいビジュアルは、小さな子どもにも喜ばれること間違いなし!
【2位】『バターバトラー』の「バターフィナンシェ」

2位に輝いたのは、東京土産として新定着『バターバトラー』の「バターフィナンシェ」。ヨーロッパ産の発酵バターと、フランス産のゲランド塩を使用。表面はカリッと、中はしっとりと焼き上げ、口に入れた瞬間にじゅわっと広がるバターの風味がたまらないスイーツです。
【1位】『ブリュレメリゼ』の「ブリュレクリームタルト」

堂々の1位を獲得したのは、ブリュレスイーツ専門店『ブリュレメリゼ』の「ブリュレクリームタルト」! マダガスカル産のバニラとラムの香りが芳醇なカスタードクリームを、サクッと焼いたココットタルトに流し込み、直火で香ばしくブリュレした一品。半年で50万個を売り上げた人気スイーツです。
香り良し、食感良し、味わい良しの「ブリュレクリームタルト」は、大切な人への手土産にも、自分へのご褒美にも手に入れたくなってしまう逸品です。
******
今回ご紹介したほかにも、『東京ギフトパレット』には魅力的なスイーツがたくさん並んでいます。贈る人の好みや、一緒に味わうシーンを想像しながら選ぶひとときも、帰省ならではの醍醐味。ぜひ、夏の帰省土産選びを楽しんでみてください!
●DATA
東京ギフトパレット
https://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/tokyogiftpalette/