●スイーツブランド『ヨックモック』から、長年社員限定で販売されてきた「エクセレント ミルクチョコレート」が期間限定で登場。アレンジしても絶品だというその味とは?
クッキーをロール状に巻いた「シガール」や、チョコレートをクッキーでサンドしたラングドシャ「ドゥーブル ショコラオレ」などが人気のスイーツブランド『ヨックモック』。
「エクセレント ミルクチョコレート」は、カカオの奥深いコクとあっさりとしたミルクが合わさった丁寧な味わいが魅力。そのままはもちろん、チョコレートスイーツにアレンジしてもおいしく、汎用性の高い一品となっています。
「エクセレント ミルクチョコレート」の特徴とともに、おすすめのアレンジレシピをお届けします。
ビッグサイズでうれしい! カカオとミルクの配合率が絶妙な「エクセレント ミルクチョコレート」

「エクセレント ミルクチョコレート」はもともと、「ドゥーブル ショコラオレ」に使われていたチョコレートのおいしさをヨックモック社員にも知って欲しいという想いから、社員向けに販売されていた商品。よりカカオの味わいが感じられる、オリジナル配合のミルクチョコレートです。

カカオのコクとあっさりとしたミルクの風味のバランスが絶妙なことに加え、約29.5cm×8.5cmというビッグサイズであるのも大きな特徴。思わず「わっ!」と驚いてしまうサプライズ感が、贈り物にもぴったりです。

ビッグサイズなので、少しずつ長く味わえるのはもちろん、アレンジを十分楽しめるのもうれしいポイント。クリスマスやバレンタインに向けて、チョコレートスイーツづくりに活用してみるのもいいですね。
ホームパーティやおうちカフェにぴったりな「エクセレント ミルクチョコレート」のアレンジレシピもあるのでご紹介しましょう。
スパイスの香りがたまらない! 冬にぴったりな「ホットショコラ」
スターアニスを煮出したミルクで「エクセレント ミルクチョコレート」を溶かした香りのいいホットチョコレートは、肌寒い季節にぴったり。お好みでフォームミルクをのせると、さらに優しい味わいに仕上がりますよ。

材料(1杯分/180ml)
・牛乳……120ml(ドリンク用)/30ml(トッピング用)
・水……25ml
・スターアニス(八角)……1個半
・「エクセレント ミルクチョコレート」……40g
作り方
1.「エクセレント ミルクチョコレート」を細かく刻んでボウルに入れる
2.牛乳と水、砕いたスターアニスを鍋に入れ、80°C以上に温めたあと、10分ほど蒸らす

3.2を茶漉しでこしながら、1に加え、30秒ほど置いてからかき混ぜる

4.耐熱グラスやマグカップなどに3を注ぎ、フォームミルクをのせたらできあがり

ホームパーティにぴったり! 好きな具材をディップして楽しむ「ショコラフォンデュ」
「エクセレント ミルクチョコレート」にミルクとバターを加えることで、よりコク深い味わいに! 「シガール」などのクッキーや果物をディップをする「ショコラフォンデュ」は、ホームパーティーでも盛り上がること間違いなしですよ。ぜひ、試してみてくださいね。

材料
・「エクセレント ミルクチョコレート」……120g
・牛乳……60ml
・無塩バター……10g
・「シガール」などのクッキー、バナナ、いちご、オレンジ、マシュマロ……お好みで
作り方
1.「エクセレント ミルクチョコレート」を細かく刻む
2.牛乳にバターを加え、80°C以上に温める

3.2に1を加え、30秒ほど置いてからかき混ぜる

4.お好みの具材をディップしながら召し上がれ!

●DATA
ヨックモック
https://www.yokumoku.co.jp/