●2024年のクリスマスは、横浜・赤レンガ倉庫で最高のクリスマスを! 本場ドイツの味を堪能できるグルメをご紹介します。

 神奈川県横浜市の赤レンガ倉庫で、11月22日~12月25日まで「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が開催中。

今年で初開催から15年目とすっかりお馴染みとなった“クリスマスマーケット”です。

 メイン会場となるイベント広場・赤レンガパークには過去最多となる58の店舗が集結。ドイツの伝統的な料理やドリンク、クリスマスムードを盛り上げる雑貨など、本場クリスマスマーケットの象徴でもある“ヒュッテ(木の小屋)”で販売されます。

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは

 会場への入場は、通常入場チケット(500円)と、待ち時間を短縮して入場できる優先入場チケット(※日にち指定あり・1500円)、開催15回目を記念したゴールド仕様のノリタケ製プレミアムマグカップ1個付き優先入場チケット(4500円)のいずれかを購入。なお、イルミネーションガーデンは無料で入場できます。

 今回は会場で販売されるメニューの中から、ぜひ食べておきたい料理をご紹介。どれも寒い冬空の元で心も体もポカポカになること間違いなしの逸品ばかりですよ!

1日200食限定の牛タンシチュー

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは
『Krombacher(クロンバッハ)』の「冬の星空に溢れる山盛り牛タンシチュー~開催15回目記念限定メニュー~」

『クロンバッハ』の「冬の星空に溢れる山盛り牛タンシチュー」は、丸ごと食べられる特注のパンを器に、ゴロっと大きめにカットされた牛タンと野菜をデミグラスソースで仕上げた一品。星形のトッピングはチーズ。濃密な味わいと食べ応えのある牛タンシチューは1日200食限定なので、オーダーはぜひ早めにどうぞ。

100食限定。いつまでもアッツアツのトナカイ型ポットパイも

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは
『NEW GLANZ(ニューグランザ)』の「手作りビーフシチューのトナカイ風ポットパイ」[食楽web]

 『ニューグランザ』の「手作りビーフシチューのトナカイ風ポットパイ」も要チェック。手作りのビーフシチューをトナカイの顔を模したパイ生地で包んで焼き上げており、いつまでもアツアツの状態でいただける冬に嬉しい一品です。こちらも販売が1日100食限定となりますので、食べ逃しのないようにご注意ください。

クリスマス限定の「濃厚トナカイミートボール」

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは
『World Christmas toroli(ワールドクリスマストロリ)』の「本場ドイツの濃厚トナカイミートボール」

『ワールドクリスマストロリ』が提供する「本場ドイツの濃厚トナカイミートボール」は、ドイツのミートボール「ケーニヒスベルガー・クロプセ」をアレンジしたクリスマス限定メニュー。トナカイをモチーフにした自家製ミートボールは、肉の旨みとケッパーの風味、濃密ホワイトソースの組み合わせが絶妙です。

食べ歩きも楽しめる「スパイシーチキンのタコス」

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは
『AFRO TACOS(アフロタコス)』の「スパイシーチキンのタコス」

 会場内ではヒュッテ店舗の他にキッチンカーも出店。『アフロタコス』の「スパイシーチキンのタコス」は、サルサの赤、ワカモレの緑でクリスマスカラーを演出したタコスで、スパイスで風味豊かに仕上げた柔らかで旨みたっぷりのチキンとともに味わえます。食べながら会場内を散策できるので、他のメニューを食するまでの”つなぎの一食”としても最適かも?

飲んであったまる焼きリンゴのグリューワイン

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは
『Libre(リブル)』の「焼きリンゴグリューワイン」

 クリスマスマーケットに欠かせない「グリューワイン」も多くの店舗で販売。『リブル』が販売する「焼きリンゴグリューワイン」は、スパイスを効かせたホットワインに焼きリンゴを浮かべたオリジナルの一品。リンゴの風味と香ばしいアップルパイのような味わいが魅力です。

まるでクリスマスツリーみたいなホットラテとココア

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは
『Christmasu Dining LECKER(クリスマスダイニング レッカー)』の「ツリーラテ」

『クリスマスダイニング レッカー』の「ツリーラテ」は、緑色のホイップクリームでクリスマスツリーを表現したショコララテ。そして『ノエル』の「サンタクロースのマシュマロココア」は、マシュマロでできたサンタクロースとトナカイをトッピングしたホットココアです。

本場ドイツのクリスマスが横浜で楽しめる!『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』で味わえる特別な料理とは
『Noël(ノエル)』の「サンタクロースのマシュマロココア」

 どちらも飲むのが惜しくなるほどの可愛らしさ。まずは写真に収めて、冷めないうちに美味しさを味わってみてください。

まとめ

 会場内は煌びやかなイルミネーションで彩られ、幻想的なクリスマスの世界が再現されています。

イベントのシンボルでもある約10mのモミの木は約2万球のLEDで装飾され、15分毎に行われるスペシャルなイルミ演出を楽しめます。

 クリスマス当日やイブはもちろん、クリスマス前に行っても余裕で楽しい時間を過ごすことができる「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」。この機にぜひ、足を運んでみては?

●DATA
Christmas Market in 赤レンガ倉庫
期間:2024年11月22日(金)~12月25日(水)※雨天決行・荒天時は休業の場合あり
会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場・赤レンガパーク
時間:12/6まで11:00~21:00(L.O.20:30)/12/7~25は11:00~22:00(L.O.21:30)
イルミネーション点灯時間:16:00~営業終了まで(クリスマスツリーは23:00まで)

編集部おすすめ