●今年も東京駅「グランスタ東京」のお土産ランキングが発表されました。今年のお土産スイーツ1位に輝いたのは?
JR東京駅構内の人気エキナカ施設「グランスタ東京」では、お弁当からスイーツまでさまざまなお土産用のフードメニューを販売しています。
そこで今回は、グランスタ東京で2024年に新発売された通年商品の中から、売り上げトップ10にランク入りした人気商品を全てピックアップしました。どれも喜ばれることまず間違いのない逸品ばかりですので、ぜひ帰省土産選びの参考にしてみてください。
【10位】『パティスリー GIN NO MORI』の「森の恵みクッキー プティボワ グランスタ東京店限定缶」

第10位は『パティスリー GIN NO MORI』の「森の恵みクッキー プティボワ グランスタ東京店限定缶」。東京駅・丸の内駅舎の赤レンガをイメージしたクッキー2種と、森をイメージした3種の木の葉型のクッキーを、オリジナルデザインの缶容器にパッケージした一品。お土産にするのはもちろん、お茶請けとして常備しておきたくなるオシャレなクッキー缶です。
【9位】『MIYUKA』の「あずき沙風練」

第9位は和洋菓子店『MIYKA』の「あずき沙風練(さぶれん)」です。フランス産・カマルグの塩を隠し味に使用したさっくり食感のサブレで、あずきの甘納豆の粒が入ったあずきクリームをサンドした、和洋の調和した美味しさを楽しめます。サブレのほんのりとした塩味があずきクリームの甘さを引き立て、一度食べたら1個、また1個とついつい手が伸びてしまう美味しさ。
【8位】『アトリエうかい』の「フールセック・アソルティ缶」

第8位は『アトリエうかい』の「フールセック・アソルティ缶」は、個包装されたクッキー8個をパッケージしたアソート缶。封を開けるごとに広がる芳醇な香りと、クッキー生地のサクサク食感&コク深いバターテイスト、ジャムやチョコレートなど多彩なトッピングとフレーバーの味わいなど魅力。種類豊富で上質な一品。
【7位】『BURDIGARA TOKYO』の「焼き菓子詰め合わせ缶」

手描きイラストをあしらったオシャレなデザイン缶に、『ブルディガラ』の人気サブレを詰め合わせた「焼き菓子詰め合わせ缶」が第7位にランクイン。アーモンドが香ばしいフロランタンやバターの風味豊かなクッキーなど8種類の焼き菓子が複数個入っており、異なるテイストをじっくり味わえます。
【6位】『Brick bake bakers by Pâtisserie ease』の「クラフトフィナンシェ」

第6位「クラフトフィナンシェ」は洋菓子店『Brick bake bakers by Pâtisserie ease(ブリック ベイク ベイカーズ バイ パティスリー イーズ)』の人気スイーツ。東京駅のレンガ型をイメージしたフィナンシェは店内のオーブンで焼きたてを提供。その味わいはアーモンドとバターの香り、ふんわりとした口当たりが特徴。また、時間を置くことによってしっとりとした食感に変化するので、時間の経過もまた楽しさの一つ。なお、フィナンシェは1個単位で購入できるほか、プレーン以外のフレーバーもあるので、お気に入りのテイストを見つけてみては?
【5位】『GOOD NEWS TOKYO』の「バターのいとこ いちごチョコ」

第5位は『GOOD NEWS TOKYO』の「バターのいとこ いちごチョコ」です。人気商品「バターのいとこ」の東京駅限定フレーバーで、カカオをふんだんに使用したゴーフレット生地に、栃木県産のいちごを贅沢に使用したジャムとスキムミルクと合わせています。隠し味に「赤すぐり(ジャムやゼリーに使われるベリー)」を使っており、上品かつまろやかな味わいを演出。風味豊かで香ばしいゴーフレットとの相性はいうまでもなく抜群です!
【4位】『Now on Cheese♪ Hello, Tokyo Station!』の「チーズケーキ ナウ アソート」

第4位にランクインした『Now on Cheese♪ Hello, Tokyo Station!』のスイーツは、お店の人気商品「チーズケーキ ナウ カマンベール&エダム」と東京駅限定 「チーズケーキ ナウ カラメル」のセットです。東京駅限定フレーバー「カラメル」は、ベースとなるカマンベールチーズとエダムチーズを合わせたケイク生地に、ほんのり塩味のあるゴルゴンゾーラチョコレートがアクセント。一口サイズながら濃密な美味しさです。
【3位】『Ivorish』の「フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク」

第3位の「フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク」は洋菓子店『Ivorish』の看板商品である小さなパン型のフィナンシェ「フレンチトーストフィナンシェ」の東京駅限定フレーバー。パン粉を使用することでバターがしっかりと生地に染み込み、まるで焼きたてのフレンチトーストのようなしっとり&ふんわりとした食感。ふわっと広がる芳醇なバニラの香りとコクのあるミルクの味わいも特徴的です。
【2位】『COCORIS』の「ココリスパイ『ジャンドゥーヤとピスタチオ』

第2位は木の実スイーツ専門店『COCORIS』の焼き菓子「ココリスパイ『ジャンドゥーヤとピスタチオ』」がランクイン。ヘーゼルナッツとチョコレートで仕立てたジャンドゥーヤのペーストにアーモンドダイスを重ねた「ジャンドゥーヤ」と、香ばしくまろやかな味わいのピスタチオのペーストとダイスを重ねてロールし、さっくりと焼き上げた「ピスタチオ」の2種類を、それぞれ4個ずつパッケージ。軽やかなサクサク食感とナッツフレーバーならではのコク深いテイストを備えています。
【1位】『じゃがボルダ』の「Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 黄金コンソメ味」

栄えある第1位は『じゃがボルダ』の「Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダ 黄金コンソメ味」でした! 和食の名店『広尾 小野木(おのぎ)』が監修したポテトチップスは、その名の通り“黄金色に輝く澄んだコンソメスープ”をイメージ。鶏肉や野菜の旨味を引き出して、シンプルながらも奥深い味わい。普通のコンソメチップスとはワンランクもツーランクも違う上質なテイストは、親しい方へのお土産にはもちろん、自分へのご褒美スイーツにチョイスするのも大いにアリ。

●DATA
グランスタ東京
https://www.gransta.jp/